-
宮日早起き野球 宮崎
2021/07/30一般スポーツ後期大会(29日・九州東邦スタジアム) ◇2回戦◇ 中村消防防災002001-3 ボンバーズ 10034×-8 (中)結城―黒木(ボ)児玉―川良 ▽本塁打=川辺、野田(中)岩下、本田、日高拓(ボ) ▽二塁打=谷村、足...
続きを読む -

新型コロナ「第5波」警戒 宮崎市が街頭啓発
2021/07/30県内一般ニュース県内で新型コロナウイルスの感染「第5波」への懸念が高まっている。全国では29日、初めて感染者数が1万人を超え、県内でも3日連続で新規感染者数が2桁となるなど影響が波及。特に宮崎市では感染拡大の傾向が見られ、同市は同日、緊急の街頭啓発を実施...
続きを読む -
県立高全日制定員7400人 来年度
2021/07/30県内一般ニュース県と県教委は29日、2022年度の県立高と私立小中高の募集定員を発表した。県立高は21年度と同じ8440人で、内訳は全日制7400人、定時制440人、通信制600人。推薦入試は現行制度を全廃し「自己推薦型」を導入。スポーツ推薦については、...
続きを読む -
県人権尊重条例制定へ 識者ら第1回検討委開催
2021/07/30県内一般ニュース県は差別や偏見を解消し、全ての人の人権が尊重される社会づくりを進めるため、「県人権尊重の社会づくり条例(仮称)」制定に乗り出す。本年度中の施行を目指し、第1回検討委員会を29日、宮崎市民プラザで開催。県が示した前文と基本的な内容について意...
続きを読む -
コロナ県内新たに16人感染 3日連続2桁
2021/07/30県内一般ニュース県と宮崎市は29日、新たに10歳未満~50代の男女16人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。同市の感染確認は12人で、2桁となるのは5月22日以来。県全体の感染者数が2桁となるのは3日連続で、県感染症対策室は「全国で第5波が猛威...
続きを読む -

【コロナ みやざき2021経済インタビュー】県タクシー協会 吉本悟朗会長
2021/07/30経済企画新型コロナウイルス感染拡大の影響で県外客が激減し、タクシー業界が苦境に立たされている。ワクチン接種が進み、景気回復が期待される中、どのような展望を描いているのか。MR交通社長(宮崎市)で県タクシー協会会長を務める吉本悟朗氏に聞いた。 ...
続きを読む -

焼酎「スズキリシマ」発売 9月から霧島酒造
2021/07/30経済一般霧島酒造(都城市)は29日、新商品の本格芋焼酎「SUZUKIRISHIMA(スズキリシマ)」を9月24日から県内で先行発売すると発表した。フルーティーな香りと軽い口当たりが特徴で、焼酎になじみのない若い世代の取り込みを図る。 缶入...
続きを読む -
自転車と喉仏の骨折
2021/07/30健康歳時記風を切って自転車を走らせると気分がいい。しかし、かなりの速度が出るので、ちょっとした接触事故で大けがにつながることも少なくない。私は必ずヘルメットをかぶっているが、アメリカ・ロマリンダ大学医学部の調査によると、ヘルメットの装着方法によって...
続きを読む -
【ことば巡礼】逃げ道の先は行き止まり
2021/07/30ことば巡礼本田望結 本田望結は俳優としても活躍するフィギュアスケート選手。2004年生まれというから、まだ若い。きょうの言葉は、だからこそ私の心に響いたのだと思う。 人は、年を取ってさまざまな経験を積むにつれ、逃げることの大切さが分か...
続きを読む -
【医療新世紀】病気の子、犬が支える
2021/07/30医療フロンティア検査や手術に付き添い ファシリティードッグ 小さな子どもが病気になると、治すためだと分かっていても、検査や治療、リハビリのたびに痛みや不安など強いストレスを受ける。そんなとき、優しい目をした犬がそばにいればどうだろう。不安や痛みを和...
続きを読む