-

【編集委員の目】コロナ禍を生き抜く(4)イベント関連業界
2021/07/07きょうの読み物公演相次ぎ中止 給付金や借金でしのぐ 延岡総合文化センターの舞台裏入り口には消毒液の噴霧器が置かれている。「舞台上の幕を消毒するんですよ」と照明や音声の舞台管理業務を委託されているユニーク・ブレーン(延岡市)代表の吉元一夫さん(...
続きを読む -

県民困窮、根深さ如実 生活資金融資最多
2021/07/07県内一般ニュース新型コロナウイルスの影響で収入が減った世帯も借りることができる国の「生活福祉資金貸付制度」。2020年度の融資総額は過去最多となり、コロナ禍が県民生活に及ぼす影響の根深さが如実に表れた。生活困窮者は先行きが見えない現状に苦悩がにじむ。8月...
続きを読む -
自民党本部の対応注目 衆院選、宮崎1区公認問題
2021/07/07県内一般ニュース次期衆院選宮崎1区の自民党候補者の公認問題で、自民党県連の星原透会長らは8日、党本部に公認候補者を県連が公募する意向を伝える。県連は現職の武井俊輔氏(46)を党本部に公認申請しないことを決めており、1区の候補者は空白状態となっている。全国...
続きを読む -
社協の高齢者ら自立支援事業 県補助額 国基準下回る
2021/07/07県内一般ニュース判断能力が十分でない高齢者らの福祉サービスの利用や金銭管理などを社会福祉協議会が支援する「日常生活自立支援事業」で、県からの補助額が国が定めた単価で算出した基準額を下回る状況が続いている。事業費は国と県の補助金で賄っているが、財源不足を背...
続きを読む -

携帯販売店ゼロ地域解消 えびのに3社共同店舗
2021/07/07県内一般ニュースえびの市と携帯電話大手3社は6日、携帯電話の販売店がない同市に、8月から共同で臨時店舗を開設すると発表した。スマートフォンが普及する中、高齢者らのサポート体制強化や情報化の推進を目的に市が3社と協議し実現。店舗では携帯電話販売だけでなく、...
続きを読む -
新型コロナ 6日宮崎県内1人感染
2021/07/07県内一般ニュース宮崎市は6日、新たに同市の70代女性1人の新型コロナウイルスの感染を確認したと発表した。県内では他の感染者は確認されなかった。 女性は医療機関を受診して判明し、感染経路は調査中。感染発表は3日ぶり。市は「引き続き感染対策を徹底して...
続きを読む -

生活資金融資、最多51億円 県内コロナ、減収世帯に拡大
2021/07/07県内一般ニュース昨年3月に支給対象を低所得者から新型コロナウイルスの影響で減収した世帯などに拡大した、国が無利子で生活費を貸し付ける「生活福祉資金貸付制度」の県内における2020年度融資実績が51億8325万円で、リーマンショックが影響した10年度(2億...
続きを読む -

【夏の主役たち 全国高校野球宮崎大会10日開幕】(7)宮崎日大
2021/07/07学生スポーツ【古谷瞳伍、大山和泉】約束の場、思い背負う 苦しい場面は必ず支える 宮崎日大の古谷瞳伍(とうご)と大山和泉のバッテリーには、忘れられない一球がある。昨秋の県予選準決勝。6―6の延長十一回裏、この大会初登板となった古谷の外角を狙ったス...
続きを読む -
「自信持ち全力で戦う」五輪バスケ代表ベンドラメ、オンライン会見
2021/07/07一般スポーツ東京五輪のバスケットボール男子日本代表が6日、オンラインで取材に応じた。ポイントガードで選出された延岡学園高出のベンドラメ礼生(渋谷)=写真=は「(2019年のワールドカップで)メンバー落ちを経験した分、この五輪に対する思いは強かった。流...
続きを読む -
サッカー 県リーグ2部B第1節
2021/07/07一般スポーツ(6月27日・高原町総合運動公園サッカー場) NEXUS5―0LAHAINA、日向太陽4―3宮崎市役所、増田12―0串間、KT3―1roby...
続きを読む