-

チキン南蛮風ビール開発 粋仙(宮崎市)など
2021/07/08経済一般一風変わったビールで中心市街地を盛り上げに一役―。チキン南蛮をイメージしたクラフトビール「ビール南蛮」が「チキン南蛮の日」の8日から、宮崎市中心部の居酒屋やバーなど3店舗で提供される=写真。 宮崎市・宮崎駅前商店街の居酒屋「粋仙(...
続きを読む -
【ことば巡礼】人はみな不注意なもんや、人にいわれたとき素直にきくことが大事なんや
2021/07/08ことば巡礼高田 好胤 他人から自分のミスや間違いを指摘されると、反射的にむっとしてしまう人は多いだろう。間違いへの指摘を自分に対する攻撃のように感じてしまい、とっさに身構えてしまうのだ。しかし実際には、法相宗の僧で薬師寺の管主だった高田好胤(...
続きを読む -
テゲバのあんなこと(4)
2021/07/08県内特集「プリンス」応援を力に 鋭いドリブルと抜群のシュートセンスで、チームトップ6得点の活躍を見せる背番号11・藤岡浩介選手。その端正な顔立ちとたたずまいから、サポーターの間では「プリンス」の愛称で親しまれています。今季好調の理由を聞くと...
続きを読む -
和食にもズッキーニ
2021/07/08健康歳時記夏野菜のズッキーニは、今やすっかり日本でもおなじみの食材となった。ナスともキュウリともいえそうな形だが、カボチャの仲間だ。原産は中央アメリカで、イタリア料理やフランス料理などに使われている。一方で、和食として使うことに抵抗がある人も少なく...
続きを読む -

少しの油断で感染 デルタ株感染の県内男性、恐怖語る
2021/07/07社会news新型コロナウイルスのうち、感染力が強いとされるインド由来の変異株「デルタ株」に感染した県内の30代男性Aさんが治療を終えて退院し、宮崎日日新聞の取材に応じた。約2週間の入院中、重症化への恐怖におびえ続けていたというAさんは「ちょっとした油...
続きを読む -

新マンゴー「パルメロ」いかが 鬼塚さん(宮崎市)ら栽培研究
2021/07/07トピックnews県産マンゴーにニューカマー―。宮崎市北川内町のマンゴー農家、鬼塚高幸さん(49)は、偶然手に入れた国内の主要品種とは遺伝子が異なる珍しいマンゴーを「パルメロ」と名付け、農家仲間らと栽培に力を入れている。甘さ、香りともに上々で、販売も好調。...
続きを読む -

中学生のワクチン接種始まる 県内初、西米良村
2021/07/07社会news西米良村は7日、村内の中学生のうち希望者を対象にした新型コロナウイルスワクチンの接種を始めた。宮崎日日新聞のまとめでは、基礎疾患のある人を除く12~15歳への接種は県内で初めて。 同村の人口は県内市町村で最も少ない1097人(7日...
続きを読む -

駅長候補、日南市の森本さんに内定 日南市に開業予定の道の駅
2021/07/07地域の話題日南市北郷町の旧役場跡地で2023年度に開業する道の駅「北郷」(仮称)の駅長候補に、同市出身の森本公子さん(53)=同市上平野町=が内定した。 森本さんは宮崎日大高を卒業後、女子バレーボールの実業団・NEC(東京都)で約2年間プレ...
続きを読む -

26市町村のデザインそろう ポケモンご当地マンホールふた
2021/07/07地域の話題人気キャラクター「ポケットモンスター(ポケモン)」の絵が描かれた、県内9町村のご当地マンホールふた「ポケふた」が新たにお披露目された。県と連携協定を結んだ株式会社ポケモン(東京都)が各市町村に一枚ずつ寄贈。第3弾の今回で、26市町村全ての...
続きを読む -

【あれから半世紀】宮崎市街地すっぽり煙の渦
2021/07/07懐かしシリーズ6日、宮崎市中心部の橘通南側一帯の住民が一日中、煙攻めに遭う騒ぎがあった。大淀川堤防で刈り取ったあとの雨で湿った枯れ草を焼いた煙が風にあおられて家の中や道路に流れたもの。一時は「とてもたまらん」と屋外に飛び出す人もあり、車もヘッドライトを...
続きを読む