-

県内新型コロナ、死者5人に 施設入所者ら11人新規感染
2020/12/19社会news県は19日、新型コロナウイルスに感染し、治療中だった基礎疾患のある高齢者1人が18日に死亡したと発表した。コロナ感染者の県内の死者は5人目。県と宮崎市は19日、新たに10~70代の男女11人の感染確認も発表。このうち宮崎市の70代女性はク...
続きを読む -

宮崎市の鳥フル、H5型ウイルス検出 県内8例目の疑似患畜
2020/12/19社会news鳥インフルエンザの簡易検査で陽性反応が出た宮崎市のブロイラー種鶏場の鶏について、県は19日、PCR検査で致死率の高い高病原性の疑いがある「H5型」ウイルスの遺伝子が検出されたと発表した。国は県内で今季8例目の疑似患畜と判定。県は種鶏場の約...
続きを読む -

ポケモン旅客機運航開始 ソラシドエア、宮崎―羽田線など
2020/12/19トピックnewsソラシドエア(宮崎市)は19日、「宮崎だいすきポケモン」のキャラクター「ナッシー」をラッピングした旅客機「ナッシーリゾートin宮崎号」の運航を始めた。2022年6月ごろまで宮崎―羽田線など13路線で運航される。 ポケモン(東京都)...
続きを読む -

県内外7チームが熱戦 串間、日南で宮崎女子硬式野球交流戦
2020/12/19スポーツnow宮崎女子硬式野球交流戦(同実行委主催)は19日、串間市総合運動公園野球場で始まった。日南学園高など県内外から7チームが参加し、熱戦を繰り広げる。23日まで。 女子野球の発展や地域活性化を目的に、2017年から「日南マンゴーリーグ」...
続きを読む -

宮崎第一高生2人が英検1級合格 3年生の中城、上田さん
2020/12/19トピックnews宮崎市・宮崎第一高(池間健治校長、878人)文理科3年の中城拓夢さん(18)=写真左=と上田結子さん(18)=同右=は、難関の英検1級(日本英語検定協会主催)に合格した。2人はともに英語ディベート同好会に所属。「先輩や同級生らから刺激を受...
続きを読む -

【あれから半世紀】米加工品を学校給食に
2020/12/19懐かしシリーズ生産過剰に苦悩する米対策の一つとして、県教委はアルファ化米(乾燥米)、ビーフンなど米加工品を使った学校給食を来年1月から2月にかけて県内の11小・中学校で試験的に行う。文部省の指示を受けて実施するものだが、児童・生徒間で評判がよければパン...
続きを読む -

災害時に「要配慮者」受け入れ 都農・中町に福祉避難所完成
2020/12/19地域の話題災害時に高齢者や障害者ら「要配慮者」を受け入れる福祉避難所が、都農町中町に完成した。バリアフリー対応で、妊婦や乳幼児らのスペースも設置した町内初の専用施設。南海トラフ巨大地震などの大規模災害に備えた防災、減災力の強化が期待される。 ...
続きを読む -

政府イート販売停止要請 県内飲食店、不安の声
2020/12/19県内一般ニュース飲食業界の支援策「Go To イート」のプレミアム付き食事券を巡り、年末年始の新規販売一時停止などを政府が都道府県知事に要請したことが波紋を広げている。同事業関連の本県のプレミアム付き(30%)「ひなた食事券」について、県は週明けに判断を...
続きを読む -
宮崎市種鶏場で鳥フル 簡易陽性、3万4000羽飼育
2020/12/19県内一般ニュース県は18日、宮崎市のブロイラー種鶏場の鶏から、簡易検査で鳥インフルエンザの陽性反応が出たと発表した。宮崎家畜保健衛生所(家保)がPCR検査を進めており、19日早朝に結果が判明する見通し。国が致死率の高い高病原性の疑似患畜と判定すれば県内今...
続きを読む -
宮崎市成人式、1月見送り 15市町村も延期、中止
2020/12/19県内一般ニュース全国的な新型コロナウイルスの感染拡大を受け、宮崎市は18日、来年1月3~11日に同市の中学校など24地区・会場で順次開催予定だった成人式の開催をいったん見送ると発表した。今後、新成人や地元住民でつくる実行委員会と協議し、各地区で延期または...
続きを読む