-
全九州高校バド 日章男女出場 宮崎市で19日開幕
2020/12/16学生スポーツバドミントンの全国高校選抜大会(来年3月・福島)九州地区予選を兼ねた全九州高校選抜大会は19~21日、宮崎市の県体育館と市総合体育館で行われる。19、20日の団体戦(2複3単)は各県新人大会の優勝8校で争われ、全国選抜出場枠は「5」。県勢...
続きを読む -

東京五輪聖火リレー 12市町巡り2会場で式典
2020/12/16県内一般ニュース来年4月に県内で実施される東京五輪聖火リレーについて、県は15日、県内12市町を巡り、到着式典を宮崎、えびの市の2会場で開くとした当初計画を変更しない方針を明らかにした。 本県の聖火リレーは来年4月25、26日に県内13ルート(1...
続きを読む -
美々津の鳥フル防疫完了
2020/12/16県内一般ニュース県は15日、鳥インフルエンザの発生6例目となった宮崎市田野町の採卵鶏養鶏場と、7例目の日向市美々津町のブロイラー養鶏場の鶏について、関連農場や出荷先を含む計約17万9千羽の殺処分を終えたと発表した。7例目については、鶏の埋却や消毒などの防...
続きを読む -

県内冷え込み 霧氷キラキラ 五ケ瀬・向坂山
2020/12/16県内一般ニュース県内は15日、西高東低の冬型の気圧配置の影響で寒気が流れ込み、全域で厳しい冷え込みとなった。17観測地点のうち4地点で最低気温が氷点下となり、10地点で今季最低を記録した。 五ケ瀬ハイランドスキー場のある五ケ瀬町鞍岡の向坂山(16...
続きを読む -

えびの米特A目指す 農家ら知事表敬、稲作再開で決意
2020/12/16県内一般ニュース霧島連山・硫黄山(1317メートル)の噴火後に悪化した河川の水質が改善し、えびの市全域で来季から稲作が再開することを受け、同市の村岡隆明市長や生産者ら5人は15日、河野知事を表敬した。市全域で作付けできる喜びや新米の出荷が始まったことを伝...
続きを読む -
新型コロナ県内新たに7人感染 重症患者は2人に
2020/12/16県内一般ニュース県と宮崎市は15日、新たに40~90代の男女計7人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち、西都市の50代男性は、クラスター(感染者集団)が発生した宮崎太陽銀行佐土原支店(宮崎市)の行員の家族で、行員と家族の感染は計12人と...
続きを読む -
県内に高齢者死亡事故多発警報 18日間で6人犠牲
2020/12/16県内一般ニュース県内で高齢者が犠牲となる交通事故が相次いでいることを受け、県交通安全対策推進本部(本部長・河野知事)は15日、県内全域に高齢者死亡事故多発警報を今年初めて発令した。21日までの1週間、県や県警などが交通安全の啓発活動や取り締まりを強化する...
続きを読む -

青空に描く「統率」 新田原でブルーインパルス訓練
2020/12/16県内一般ニュース航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が15日、新富町の航空自衛隊新田原基地周辺で移動訓練を実施した。午前8時すぎに6機が同基地を離陸し、白煙をたなびかせながら統率の取れた飛行を約40分間繰り広げた。 同基地による...
続きを読む -
「赤い宝石」収穫ピーク 都農、川南のイチゴ農家
2020/12/16県内一般ニュース県内有数のイチゴ産地、JA尾鈴管内の都農、川南町で、クリスマスに向けたイチゴの収穫がピークを迎えている。生産者は甘味と酸味のバランスに優れ、真っ赤に輝く”宝石”を一つずつ丁寧に手摘みしている。 同JAによると、イチゴ部会(44戸)...
続きを読む -

小林 上位狙う 全国高校駅伝20日号砲
2020/12/16学生スポーツ男子第71回、女子第32回全国高校駅伝は20日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点とするコースで行われる。都道府県代表の男女各47チームで争われ、本県は男女とも小林が出場。男子(7区間、42.195キロ)は3年ぶり57度目、女子(5区...
続きを読む