-
支給対象14万人超す 雇用助成金11月速報 宮崎労働局
2020/12/02経済一般新型コロナウイルス対策で国が休業手当の一部を負担する雇用調整助成金(雇調金)の支給状況について、宮崎労働局は1日、11月25日現在の速報値を発表した。雇調金の支給対象となる「休業」扱いの労働者数は延べ14万3516人となった。 同...
続きを読む -
世界中にあるダイコン
2020/12/02健康歳時記ダイコンは日本人の食生活になくてはならない食材だ。原産は地中海沿岸ともコーカサス地方ともいわれるが、はっきりとはしていない。現在、年間を通して食べることはできるが、11~3月が旬。12月に京都の寺院で行われる「大根焚(だ)き」は冬の風物詩...
続きを読む -
【ことば巡礼】現場は楽しくなくちゃ、いいものはできない
2020/12/02ことば巡礼黒澤 明 どんな職場でも、私語は慎むべきものというのが相場である。しかし締め付けが過剰に厳しい現場では、往々にして空気がぎすぎすし、働く者は萎縮してしまう。これではいい仕事はできないし、新しいものを創りだそうという意欲も生まれにくい...
続きを読む -
私募債収益一部を寄付 宮銀、県内外の6団体に
2020/12/02経済一般宮崎銀行は1日、企業のSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みを応援する「みやぎんSDGs応援私募債(愛称With未来)」引き受け手数料の一部を活用し、県内外の団体に金銭を寄付したと発表した。 3月に制定した「みやぎんSDGs宣言...
続きを読む -

県議会一般質問詳報 2020年12月02日付
2020/12/02紙面から/4日目/日米訓練協定/県の立場 地元と協議/記紀1300年事業/文化芸術条例を検討 渡辺創議員(県民連合宮崎、宮崎市区)は新富町・航空自衛隊新田原基地での日米共同訓練に関して、5市町が福岡防衛施設局(現九州防衛局)と2007年に締...
続きを読む -

都農養鶏場でも鳥フル 簡易陽性
2020/12/01社会news県は1日、都農町のブロイラー養鶏場の鶏から、簡易検査で鳥インフルエンザの陽性反応が出たと発表した。高病原性の疑いがあり、宮崎家畜保健衛生所(家保)がPCR検査を実施。この結果を受け、国が高病原性の疑似患畜と判定すれば、県は養鶏場の約3万羽...
続きを読む -

日向は高病原性疑似患畜 4万羽殺処分 鳥フル
2020/12/01社会news日向市東郷町のブロイラー養鶏場から簡易検査で鳥インフルエンザの陽性反応が出た鶏について、県は1日、PCR検査で高病原性の可能性が高い「H5亜型」ウイルスの遺伝子が検出されたと発表した。国が高病原性の疑似患畜と判定し、県は同日午前4時半から...
続きを読む -

新型コロナ 県内新たに10人感染確認
2020/12/01夕刊today県と宮崎市は1日、新たに20~60代の男女10人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。10人は宮崎市の20~60代男女6人と川南町の50代男性、いずれも延岡市の30、40代男性と30代女性。県内の感染者は計512人となった。 ...
続きを読む -

「満開になるのが楽しみ」 日南・北郷小中児童らレンゲの種まき
2020/12/01トピックnews日南市・北郷小中(村橋恭一校長、275人)の小学5年30人は、旧北郷中OBで大阪府寝屋川市の男性から贈られたレンゲの種を、同小実習田「輝田郷」に植えた。男性は故郷を花いっぱいにしたいと願っており、児童らは「春が待ち遠しい」と喜んでいる。 ...
続きを読む -

感染防止策を取り記念演奏会 延岡フィル、創立30周年
2020/12/01地域の話題延岡市のアマチュアオーケストラ「延岡フィルハーモニー管弦楽団」(北林鉄平代表、38人)が創立30周年を迎えた。今年は記念式典や演奏会を予定していたが、コロナ禍ですべて延期に。そんな中「生の音楽を届けたい」と感染防止策を取り、コンサートを開...
続きを読む