-

【食べて応援! #テークアウト】BISTRO HINATA(小林市細野)
2020/10/26経済企画フランス料理簡単に おうちでフルコース 小林市細野の「BISTRO HINATA(ビストロ ヒナタ)」は、西諸地域の食材をふんだんに使ったフランス料理が気軽に楽しめる人気店。11月で2周年を迎える同店がコロナ禍の食事の楽しみ方の一つ...
続きを読む -
おなか周りの脂肪
2020/10/26健康歳時記女性のおなか周りの皮下脂肪は深刻な病気につながりにくいと考えられてきたが、この認識を改める必要がありそうだ。 イギリスのブリティッシュ・メディカル・ジャーナル紙によると、おなか周りのサイズが10センチ増えるごとに、男性が12%、女...
続きを読む -

コロナ禍でも多彩な音色 宮崎市で音楽祭
2020/10/25きょうの読み物毎年恒例の「みやざき国際ストリート音楽祭」を衣替えした「みやざきミュージックフェスティバル2020」は25日、宮崎市のみやざきアートセンター太陽の広場など中心市街地6会場で開かれた。新型コロナウイルス対策が取られる中、約3千人(主催者発表...
続きを読む -

日米共同訓練連載 (下)/波紋
2020/10/25社会news県に17日夜、防衛省九州防衛局から航空自衛隊新田原基地(新富町)で行われる日米共同訓練に向け、米兵が19日に本県入りするとの連絡が入った。 「23日ではなかったのか」。職員は耳を疑い、情報収集に追われた。県や宮崎市は16日、同局か...
続きを読む -

スズメバチ巣の駆除が増加 秋は活動期、行楽警戒を
2020/10/25社会news県内でスズメバチの巣の駆除を行う業者への依頼が増えている。今年は例年よりも数が多いとみられ、温暖な本県では11月まで活動期が続く。野山に出掛ける秋の行楽シーズンと重なることから、関係者は「攻撃性が高く、知らずに巣を刺激するといきなり刺され...
続きを読む -

川南「軽トラ市」8カ月ぶり コロナ対策講じ 商店街にぎわう
2020/10/25きょうの出来事8カ月ぶりに“復活”―。川南町商工会の定期朝市「トロントロン軽トラ市」が25日、同町トロントロン商店街であった。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて中止していたが、感染防止対策を講じた上で再開。町内外から買い物客が訪れ、同町の一大イベント...
続きを読む -

コロナ第3波備え巡回講座 西都・児湯の保健師ら受診方法学ぶ
2020/10/25地域の話題新型コロナウイルスの第3波に備え、西都市と同市の西都児湯医療センター、同市西児湯医師会は、市内の民生委員、保健師らを対象にした感染対策の巡回講座をスタートさせた。講座は11月下旬まで、市内7カ所で開く。 インフルエンザとの同時流行...
続きを読む -

【あれから半世紀】役場職員の平日球技大会に批判の声
2020/10/25懐かしシリーズ北諸県郡内の五つの町の役場の全職員が24日、山之口町・山之口中で開かれた役場職員親善球技大会に参加した。いずれも保安要員数人を残していたが土曜日というのにどの役場も朝からがらんどう。行政事務は完全にマヒしてしまった。このため、町民の間から...
続きを読む -
堀北(都工)自転車4種目制覇 県高校新人大会
2020/10/25学生スポーツ自転車の県高校新人大会は23、24日、宮崎市のひなた県総合運動公園自転車競技場で男女のトラックレース各7種目を行った。女子の岩元美佳(都城工)は、ケイリンや500メートルタイムトライアルなど6冠を達成し、男子の堀北大和(同)はスクラッチな...
続きを読む -
河内(大王谷学園中出)高校女子800優勝 全国高校・U20陸上第2日
2020/10/25学生スポーツ陸上の全国高校大会2020兼U20全国大会第2日は24日、広島市の広島広域公園陸上競技場であり、県勢は高校男子100メートルの池下航和(宮崎工)と、高校女子100メートルの新坂太佳子(西池AC)がともに予選落ちだった。高校女子800メート...
続きを読む