-

南海トラフなどに備え 日向市青年3団体が防災協定で意見交換
2020/10/24地域の話題日向市の青年3団体は19日、同市と結んだ災害時協力協定に関する意見交換会を開いた。新型コロナウイルスや南海トラフ巨大地震などに備え、内容を再確認しようとオンラインで開催。計47人が参加した。 団体は日向商工会議所青年部(佐藤雅人会...
続きを読む -

【あれから半世紀】増えるシンナー、接着剤非行
2020/10/24懐かしシリーズ県内で最近、シンナーや接着剤を使った少年非行が続出し、日向市で高校生の“シンナー自殺”まであった。今月初めには宮崎市青島の空き家から接着剤の空きケース、空き箱、多量のビニール袋が見つかるなど、警察の取り締まりを尻目にますます増える傾向。警...
続きを読む -
発表変転、住民は不信 旭化成工場火災
2020/10/24県内一般ニュース延岡市中川原町5丁目の旭化成の関連会社「旭化成マイクロシステム」延岡事業所の火災で、旭化成延岡支社からの情報提供がわずかで、事業所が保管する可燃性ガス「モノシラン」など危険物の有無についても発表が二転三転している。3日にわたり黒煙が立ち上...
続きを読む -
甲斐(宮工高出)U20砲丸2位 全国高校・U20陸上第1日
2020/10/24一般スポーツ陸上の全国高校大会2020兼U20全国大会は23日、広島市の広島広域公園陸上競技場で開幕した。県勢はU20男子砲丸投げ(6キロ)の甲斐雄也(東海大、宮崎工高出)が15メートル86で2位。同女子400メートルの森山静穂(福岡大、宮崎商高出...
続きを読む -
県対応遅れ批判 日米訓練 基地外宿泊
2020/10/24県内一般ニュース航空自衛隊新田原基地(新富町)で26日から始まる日米共同訓練に参加する米兵の基地外宿泊問題で、県が米軍の基地外宿泊の動きを把握してから議会へ報告したのが約20日後だったことや、公表が遅れたことに批判が上がっている。新型コロナウイルス拡大下...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2020/10/24一般スポーツ大淀川(23日=18S) ▽B組 (1)門川信孝69(6) (2)川添和義70(8) (3)徳丸利美70(3) G 徳丸利美73...
続きを読む -

新富スマートIC許可 県内4カ所目
2020/10/24県内一般ニュース国土交通省は23日、東九州自動車道に「新富スマートIC(仮称、新富町新田)」の新規事業化を許可したと発表した。本県でのスマートIC建設は4カ所目。着工や供用開始時期は未定だが、本年度は事業費450万円が計上され、今後、用地買収や現地の測量...
続きを読む -
【重量挙げ】第2回県記録会
2020/10/24学生スポーツ(18日・ひなた県総合運動公園体育館) 【男子】 高校55キロ級(1)中村瑛斗(宮崎海洋)115キロ(スナッチ50キロ、ジャーク65キロ) ▽同61キロ級(1)大濵大和(小林)175キロ(82キロ、93キロ)(2)鎌...
続きを読む -

基地外 日米で協議 米飛行隊長「密避けるため」
2020/10/24県内一般ニュース航空自衛隊新田原基地(新富町)で26日から始まる日米共同訓練に向け、23日に同基地入りした米空軍のクレイグ・バン・ビュースカム中佐は、問題となっている基地外宿泊について、「日米の協議で、密を避けるため基地外のホテルに宿泊することになった」...
続きを読む -

宮日賞6部門贈呈 伊藤一彦さん(歌人)特別賞
2020/10/24県内一般ニュース本県関係の各分野で優れた功績を挙げ、地域社会に貢献した個人や団体を表彰する第56回宮崎日日新聞賞の贈呈式は23日、宮崎市の宮日会館であった。本年度は科学、文化、教育、産業、社会、国際交流の6部門で2個人5団体が受賞。歌人として活躍し、日向...
続きを読む