-

【動く商圏】-1ー「商店街」回遊性高まる期待
2020/10/21経済企画高千穂通り活用が課題 宮崎初出店のレモネードや抹茶スイーツ店の前は通路をふさぐほどの長い行列。宮崎駅と高千穂通りを結ぶ交差点も、人の流れが途絶えることはなかった。 今月14日にプレオープンした「アミュプラザみやざき」(宮崎市...
続きを読む -

新田原日米共同訓練 嘉手納感染米兵との濃厚接触者なし
2020/10/20社会news航空自衛隊新田原基地(新富町)で26日から始まる日米共同訓練で、米兵が所属する米軍嘉手納基地(沖縄県)で4人の新型コロナウイルス感染が確認されたことについて、九州防衛局は20日、訓練参加のすべての米兵約200人に濃厚接触者はいないと米軍か...
続きを読む -

来場2万人突破 「美の旅」洋絵画展
2020/10/20きょうの出来事宮崎市の県立美術館で開かれている特別展「美の旅 西洋絵画400年―珠玉の東京富士美術館コレクション展―」(宮崎日日新聞社など主催、大淀開発特別協賛、宮崎銀行協賛)の来場者が20日、2万人を突破し、記念セレモニーがあった。 2万人目...
続きを読む -

商店街「回遊性」高まる期待 アミュプラザみやざき プレオープン
2020/10/20社会news宮崎初出店のレモネードや抹茶スイーツ店の前は通路をふさぐほどの長い行列。宮崎駅と高千穂通りを結ぶ交差点も、人の流れが途絶えることはなかった。 今月14日にプレオープンした「アミュプラザみやざき」(宮崎市)。平日とは思えない人の波に...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】河野知事定例記者会見で米軍先遣隊の基地外宿泊について見解(10月20日午前11時~)
2020/10/20夕刊プラス1河野知事は20日、県庁で定例記者会見を開いた。19日には、航空自衛隊新田原基地(新富町)での日米共同訓練に向けて米軍先遣隊約50人が本県入りし、宮崎市内のホテルに宿泊したことから、県民の国への不信感が高まっていることや新型コロナウイルス感...
続きを読む -

3年生最後の練習に熱 都農中吹奏楽部が保護者向け演奏会 コロナ禍で発表の場減
2020/10/20地域の話題都農町・都農中吹奏楽部(桑引悠成顧問)は、部員手作りの保護者向け演奏会を企画。25日の本番に向け、練習に打ち込んでいる。新型コロナウイルスの影響で今年は発表の場がほとんどなく、特に今回で引退する3年生には最後の演奏となる。部長の黒木星杜さ...
続きを読む -

若者の地元起業を後押し 飯野高で「育成セミナー」
2020/10/20地域の話題えびの市・飯野高(長谷川岳洋校長、236人)の生徒らを対象とした本年度の「起業家育成セミナー」が今月、同校で始まった。年度内に全3回を予定。県内外から講師を招き、地域課題解決とビジネスとの関係などに関する講演などを行い、若者の地元での起業...
続きを読む -

【あれから半世紀】30、40代女性、20代並みの肉体年齢 宮崎市教委テスト
2020/10/20懐かしシリーズ女性上位時代を反映したのか、宮崎市教委が行った壮年体力テストで、30~40代の女性は肉体年齢20代という結果が出た。受検者ほとんどが勤めていない家庭の主婦たち。うらやましいほどの“スタミナ十分”ぶりだ。 壮年体力テストは反復横跳び...
続きを読む -

【県高校新人大会】佐土原男子 テニスV4 妻男子 弓道遠的制す
2020/10/20学生スポーツ県高校新人大会は17~19日、宮崎市のひなた県総合運動公園でテニスと弓道を行った。テニス団体は男子佐土原が4連覇、女子宮崎商は3年連続の優勝。佐土原の松元翔一郎と宮崎商の西奈瑠美は、いずれも個人シングルス、ダブルスも制し、3冠を達成した。...
続きを読む -
1000TT 長友が8位 自転車全日本トラック
2020/10/20一般スポーツ自転車のJBCFトラックシリーズ第3戦、全日本トラックチャンピオンシップは17、18日、山梨県の境川自転車競技場で行われた。県勢は都城市在住の長友俊之(Team Logisty Jack)が、男子1000メートルタイムトライアルで1分11...
続きを読む