-
岩元7位 自転車全日本大学ロード
2020/10/20学生スポーツ自転車の全日本大学競技大会ロードレースは17日、群馬県群馬CSC(1周6キロ)の42キロで行われた。県勢は女子の岩元杏奈(日体大、都城工高出)が優勝者と7分56秒差の1時間20分46秒で7位だった。...
続きを読む -
【ホッケー】県高校1年生大会
2020/10/20学生スポーツ(18日・宮崎市・ひなた県総合運動公園補助球技場) 【男子】 (1)延岡工(2)門川...
続きを読む -
【陸上】宮崎マスターズ記録会
2020/10/20一般スポーツ(11日・宮崎市生目の杜運動公園陸上競技場) 【男子】 ▽100メートル30~34歳 (1)高須大樹(宮崎南)11秒49(2)大脇(都城)11秒65(3)風間(宮崎北)11秒89 ▽同40~44歳 (1)早崎達也(宮崎南)1...
続きを読む -

米軍50人宮崎市宿泊 日米共同訓練
2020/10/20県内一般ニュース新富町の航空自衛隊新田原基地で26日に始まる日米共同訓練に向け、米軍の先遣隊約50人が19日朝、米空軍のC17輸送機で新田原基地に入った。米兵らは夕方にレンタカーで宮崎市中心部のホテルに移動、宿泊した。関係者によると、ホテルでの夕食の提供...
続きを読む -

市民の声、まるで無視 米軍先遣隊宮崎市宿泊
2020/10/20県内一般ニュース航空自衛隊新田原基地(新富町)で行われる日米共同訓練に参加する米軍の先遣隊約50人が19日来県し、宮崎市中心部のホテルに宿泊した。新型コロナウイルス感染拡大への懸念などから、県や地元自治体が基地内の宿泊を強く要望する中、基地外宿泊が”なし...
続きを読む -
知事ら基地宿泊再要請 防衛副大臣「難しい」
2020/10/20県内一般ニュース航空自衛隊新田原基地(新富町)での日米共同訓練で米兵約200人の宿泊先に宮崎市内のホテルが検討されている問題で、河野知事と同市の田上明彦副市長は19日、防衛省を訪れ、基地内での宿泊を改めて要望した。中山泰秀副大臣は「基地内宿泊は難しい」と...
続きを読む -

外出自粛働き掛け要望 県、宮崎市に自治会や飲食店
2020/10/20県内一般ニュース日米共同訓練で米兵の宿泊先に宮崎市内のホテルが検討されている問題を巡り、同市中心部の17自治会でつくる小戸地区自治会連合会(中川洋一会長)と、繁華街の飲食店主らでつくるニシタチまちづくり協同組合(齊藤友亮理事長)は19日、県と同市に合同で...
続きを読む -
識者に聞く 米軍先遣隊宮崎市宿泊
2020/10/20県内一般ニュース在日米軍の特別な法的地位などを定めた日米地位協定や共同訓練に関する情報提供について、同協定や沖縄の現状に詳しい、法政大法学部の明田川融(あけたがわ・とおる)教授(日本政治史)と沖縄国際大経済学部の前泊博盛(まえどまり・ひろもり)教授(日米...
続きを読む -
プール営業、土日祝のみ ヘルストピア延岡、従業員削減も
2020/10/20県内一般ニュース延岡市は19日、新型コロナウイルス禍で経営が悪化している第三セクター・ヘルストピア延岡(社長・読谷山洋司市長)について、プールの営業を土日祝日のみとし、直営の売店を段階的に縮小してパート従業員6人を順次削減すると発表した。 同日の...
続きを読む -

柔軟な働き方、実践学ぶ 社労士、経営者ら講演
2020/10/20県内一般ニュース仕事と生活の両立を考える「ワークライフバランス講演会」(県、宮崎労働局、県社会保険労務士会主催)は19日、宮崎市の県防災庁舎であった。県内企業の人事担当者ら約50人が参加。新型コロナウイルスの感染拡大で浸透したテレワークなど、柔軟な働き方...
続きを読む