-
コロナ重症肺炎 新薬期待 宮大医学部・北村教授らグループ
2020/10/15県内一般ニュース宮崎大医学部を中心とする研究グループは、新型コロナウイルスによる重症肺炎の新たな治療薬の開発に向け、11月にも臨床試験を開始する。血管の保護作用があるホルモンの一種「アドレノメデュリン(AM)」を治験薬として患者に投与し、重症化の進行を抑...
続きを読む -
30億円収支不足見込み 宮崎市の来年度予算編成
2020/10/15県内一般ニュース宮崎市は14日、2021年度の予算編成方針を発表した。新型コロナウイルスの影響による税収減で、一般財源ベースで30億円の収支不足となると見込みで、不足分は全額を財政調整基金で賄う。普通建設事業を除く、各部局の予算要求基準(シーリング)は、...
続きを読む -
大城さん優秀賞 全日本中学生「水の作文」コン
2020/10/15県内一般ニュース水の大切さについて考える第42回全日本中学生水の作文コンクール(国土交通省など主催)で、宮崎市・宮崎西高付属中3年の大城冴和(さわ)さん(15)が最高賞の次点にあたる優秀賞(環境大臣賞)に選ばれた。本県からの優秀賞受賞は2年連続で、14日...
続きを読む -
延岡市60代男性新型コロナ陽性 県内29日ぶり感染確認
2020/10/15県内一般ニュース県は14日、新たに1人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。延岡市の60代男性で、13日のPCR検査で陽性となった。県内での感染確認は9月14日以来、29日ぶり。県内の感染者は366人となった。 県によると、男性は東京都で...
続きを読む -
県、検査拡充へ新体制 同時流行備え月内移行
2020/10/15県内一般ニュース新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行に備え、県は14日、検査拡充を目的にかかりつけ医などの医療機関が新型コロナの診療・検査を担う新たな体制整備を進める方針を決めた。発熱患者など1日最大4千人の検査を想定する冬の感染流行...
続きを読む -
「米兵は新田原基地宿泊を」 周辺首長 九州防衛局に要望へ
2020/10/15県内一般ニュース航空自衛隊新田原基地(新富町)で実施予定の日米共同訓練で米兵の宿泊先に宮崎市内のホテルが検討されている問題で、県内2市3町の首長らでつくる「新田原基地周辺協議会」(会長・小嶋崇嗣新富町長)が九州防衛局に米兵の基地内宿泊を求めることが14日...
続きを読む -
優良新聞少年緒方さん(日章高2年) 新田販売所で17日表彰
2020/10/15県内一般ニュース宮崎日日新聞新田販売所で新聞配達を続ける日章学園高電気科2年の緒方智也さん(16)=新富町新田=は、今年の「優良新聞少年」に選ばれた。宮崎日日新聞社と、販売所でつくる宮崎日日新聞宮日会は毎年「新聞少年の日」に合わせ、学業と両立し新聞配達に...
続きを読む -

駅前 若者らどっと アミュプラザ先行オープン
2020/10/15経済一般宮崎市のJR宮崎駅高千穂口(西口)の複合商業施設「アミュプラザみやざき」の一部である駅高架下の「ひむかきらめき市場」が14日、先行オープンした。全34店舗のうち、南九州初出店の飲食店では若者らの行列ができるなどのにぎわいを見せた。アミュプ...
続きを読む -

路線バス、現在地一目で 宮崎交通が運用開始、スマホでも確認
2020/10/15経済一般宮崎交通(宮崎市)は14日、路線バスの現在地などをバス停のデジタルサイネージ(電子看板)やスマートフォンで確認できる「バスロケーションシステム」の運用を開始した。運行や遅延情報などもリアルタイムで把握でき、客の利便性向上を図る。 ...
続きを読む -
活用される柿渋
2020/10/15健康歳時記私が治療院を構えるマンションの敷地に柿の木があり、たわわに実っている。東京都心にありながら緑が多いので飛来する鳥も多く、実をついばむ姿をよく見掛ける。 柿の実には、大きく分けて甘柿と渋柿とがある。フレッシュでこの時季にしか味わえな...
続きを読む