-

幻の初代県民歌いずこ 朝ドラ「エール」古関さん作曲
2020/07/01県内一般ニュース放送中のNHK連続テレビ小説「エール」主人公のモデルで、作曲家の古関裕而さん(1989年死去)が手掛けた本県ゆかりの歌に「宮崎県民歌」がある。置県80周年を記念して63(昭和38)年に完成した現在の県民歌ではなく、その約30年前に誕生した...
続きを読む -

脳外科 非常勤医で継続 西都児湯医療センター 3常勤医退職
2020/07/01県内一般ニュース西都児湯地区の中核医療機関である西都市の地方独立行政法人・西都児湯医療センター(濱砂重仁理事長)の常勤医6人のうち3人が退職の意向を示していた問題で、同センターは30日、3人が同日付で退職したと明らかにした。7月1日以降、常勤医が不在とな...
続きを読む -

【コロナ第2波への備え 医療体制 検証と展望】㊥病床確保
2020/07/01県内特集機材、人材不足に不安 県内で新型コロナウイルス感染者の確認が相次いだ4月初旬、県対策協議会会長で県医師会の濱田政雄副会長は危機感を募らせていた。同1日時点で県内の受け入れ病床は31。「このまま増えれば病床が逼迫(ひっぱく)する」。宮...
続きを読む -
19年度 県議会政活費1.1億円 15議員使い切り
2020/07/01県内一般ニュース県議会は30日、2019年度に議員個人や会派に交付された政務活動費(政活費)1億3980万円のうち、1億1036万円を支出したと明らかにした。交付額全額を使い切った議員は15人、1会派。残額は2944万円で、県への返還率は前年度を8・1ポ...
続きを読む -
テゲバ 競技場工事再開へ 資金めど、J3参入申請
2020/07/01県内一般ニュース本県初のJリーグ入りを目指すサッカー・日本フットボールリーグ(JFL)のテゲバジャーロ宮崎は30日、新富町に建設を進め8月に工事を一時中断する予定のスタジアムについて、資金面で一定のめどが立ち工事再開が見通せると発表した。合わせて、同日が...
続きを読む -
【坂下経済連新会長に聞く】収益力高め組織を強化
2020/07/01県内一般ニュースJA宮崎経済連の新会長に坂下栄次氏(65)が就任した。本県農業への思いや新型コロナウイルス感染拡大後の販売戦略を聞いた。 ―トップとしてまず取り組むことは。 「経済連は経済事業団体で、利益を上げなければ何もできない。近年は...
続きを読む -

県南部中心に大雨 避難勧告、交通網乱れ
2020/07/01県内一般ニュース県内は30日、梅雨前線に暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で大気の状態が非常に不安定となり、南部を中心に大雨となった。都城市では午前6時52分までの1時間に60・5ミリの非常に激しい雨を観測。同市では土砂崩れで民家の一部が損壊する被害が出た...
続きを読む -
本県選出議員で江藤氏最多2455万円 19年所得・資産公開
2020/07/01県内一般ニュース国会議員の2019年の所得などに関する報告書は30日公開され、本県選出国会議員(衆院3人、参院2人)の平均所得は2102万円で18年より120万円減少した。 所得が最も多かったのは江藤拓衆院議員(自民、宮崎2区)で2455万円。農...
続きを読む -
県議給与平均1170万円 19年所得・資産公開
2020/07/01県内一般ニュース県議会議員の2019年の所得、資産などの報告書は30日、公開された。同年の1年間を通して在職した議員が対象となる所得等報告書は、昨年4月の県議選で初当選した8人を除く31人が提出し、給与所得の平均は1170万円だった。 給与所得が...
続きを読む -
経済連会長に坂下氏就任 JA宮崎総会、副会長は平島氏
2020/07/01県内一般ニュースJAグループ宮崎三連(中央会、経済連、信連)とJA共済連宮崎は30日、宮崎市のJA・AZMホールで通常総会などを開き、経済連会長に坂下栄次氏(65)、同副会長に平島善範氏(65)が就任するなど新役員人事を承認した。中央会会長は福良公一氏(...
続きを読む