-

3年生 真剣勝負に汗 宮崎市で高校交流戦
2020/06/16学生スポーツ県・全国の高校総体が中止となり、悔し涙を流した3年生を励まそうと、地域ごとや部単位などでこれまでの成果を競い合う練習試合が、新型コロナウイルスの感染予防に努めながら行われている。14日は宮崎市で、バスケットボールと陸上などがあり、久しぶり...
続きを読む -

選手「感謝し戦う」 県高校総体代替大会
2020/06/16学生スポーツ一度奪われた「集大成の夏」が、県内高校3年アスリートに準備された。県などは15日、中止となった県高校総体に代わる県大会の開催を発表。久々の朗報を聞いた選手たちは「これまでの努力を形にする」「感謝の気持ちを持って戦う」と喜んだ。 練...
続きを読む -

夏の甲子園宮崎大会、県高校総体 代替大会開催 27日から順次、無観客
2020/06/16県内一般ニュース県と県教委は15日、新型コロナウイルスの影響で中止となった、第102回全国高校野球選手権宮崎大会と、第47回県高校総合体育大会(県高校総体)に代わり、「宮崎県高等学校特別スポーツ大会2020」(特スポ2020)を行うと発表した。高校野球は...
続きを読む -
県追加対策193億円 補正予算案、17日に提案へ
2020/06/16県内一般ニュース県は15日、新型コロナウイルス感染症対策として総額約193億円を追加する2020年度一般会計補正予算案を発表した。このうち約133億円は国庫支出金で、政府が打ち出した新型コロナの診療に関わった医療従事者への慰労金や、売り上げが大幅に減少し...
続きを読む -
延岡病院 人工心肺装置「エクモ」導入 重篤患者備え
2020/06/16県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染第2波への対策として、県は15日、延岡市の県立延岡病院に人工心肺装置「ECMO(エクモ)」1台を4月末に導入したことを明らかにした。エクモは人工呼吸器でも対応できない重篤患者に使用され、県内医療機関での配備は3カ所...
続きを読む -
外出制限、罰則検討も コロナ対策 首相、長峯氏に答弁 参院決算委
2020/06/16県内一般ニュース安倍晋三首相は15日の参院決算委員会で、新型コロナウイルス感染再拡大に備えるため、罰則付きの外出制限や営業停止を可能とする法整備を将来的に検討することを排除しない考えを示した。「どうしても必要な事態が生じれば当然検討されるべき」としながら...
続きを読む -
県民「良い思い出に」 高校野球代替大会
2020/06/16県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大で中止となった「夏の甲子園」に続く宮崎大会の代替大会開催が決まり、県内の高校野球ファンからも喜びの声が上がった。一般観客の入場は制限され、声援を直接届けることはできないが、「練習の成果を出し切って、コロナを吹き...
続きを読む -

「悔い残さない」「仲間と全力を」 球児、完全燃焼誓う 高校野球代替大会
2020/06/16県内一般ニュース最後に完全燃焼を―。高校野球の全国選手権宮崎大会に代わる独自大会開催が発表された15日、県内の3年生球児は集大成のプレーを誓い合った。「夏の甲子園」中止決定後も、活躍の場が必ずあると信じて汗を流してきた。「感謝の気持ちを表したい」。約1カ...
続きを読む -
日本貿易振興機構(ジェトロ)=本県関係分=
2020/06/16人事異動(15日) ジェトロ宮崎貿易情報センター所長(農林水産・食品事業推進課長=東京本部)和波拓郎▽農林水産・食品事業推進課長=東京本部(ジェトロ宮崎貿易情報センター所長)宮内安成...
続きを読む -
全日本ホルスタイン共進会都城大会 延期せず中止
2020/06/16県内一般ニュース日本ホルスタイン登録協会(前田勉会長、東京都)は15日、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、都城市で今秋開催予定の「第15回全日本ホルスタイン共進会」を中止すると発表した。同協会と、九州・沖縄各県の行政機関や酪農業協同組合などでつくる実...
続きを読む