-
宮崎信用金庫理事長 武本強さん
2013/02/25キーパーソン地域密着の役割伝える 入庫から47年。得意先の厳しい叱咤(しった)や、先輩の配慮が自分を育ててくれたと信じる。理事長に就き厳しい経営環境下で黒字転換を成し遂げた現在、職員たちとコミュニケーションを図り、取引先との関係も密にする。地域...
続きを読む -
来て味店 黒潮(ちゃんこ料理・神楽坂)
2013/02/25みやにち首都圏マガジン野尻の麦みそ上品に 食通好みの飲食店が多いことで知られる神楽坂で、19年にわたって支持を集めてきた。小林市野尻町紙屋出身の元力士、後藤健二郎さん(53)が佐渡ケ嶽部屋に伝わるちゃんこ鍋に工夫を加え、素材のうま味を引き出す。 ...
続きを読む -
官僚事典 経済産業省資源エネルギー庁資源・燃料部石油流通課長 戸高 秀史(とだか・ひでし)さん
2013/02/25みやにち首都圏マガジン資源安定供給へ全力 宮崎大宮高、東大法学部卒。就職活動当時はバブル末期で、「日本経済をさらに元気にしたい。分野や国内外を問わずに、自分のアイデアを生かせる仕事」と通商産業省(現経済産業省)を選んだ。 1999年から3...
続きを読む -
県内住宅市況(下)マンション編
2013/02/22インサイド売れ行き好調に推移 リーマンショック直後、一時落ち込みを見せた分譲マンションの建設が、宮崎市内を中心に持ち直し始めている。ここ2、3年は年間200戸前後の供給が続き、各デベロッパーとも売れ行きは好調に推移している。戸建てに比べて流動...
続きを読む -
県産業支援財団コーディネーター 佐々木隆行さん
2013/02/21キーパーソン農業のイノベーション実現にまい進 中小企業の相談に乗り、経営者と二人三脚で課題解決に臨む県産業支援財団のコーディネーター。さまざまな分野の海千山千がそろうコーディネーターの中にあり、請け負う企業数はもっとも多く、多方面から信頼を得て...
続きを読む -
坦々麺セット/璃音(リオン)
2013/02/21みやざき麺客万来ボリューム多く食べやすい 宮崎市の宮崎学園グラウンド西側にある、黄色い壁が目印の中華料理店。大阪や宮崎市内のホテルなどで20年以上腕を磨いてきた、小林市出身の深増宏昭さん(43)が2008年に店を開いた。メニューの幅広さとサービス精...
続きを読む -
宮崎マーク(都城市)
2013/02/20オンリーワン人気プロ選手の背番号など製作 プロ野球チームのキャンプシーズン真っただ中の本県。トレーニングに励むお気に入り選手の背中を、目で追う熱いファンも多いだろう。宮崎マーク(都城市、宮原和弘代表)は、そんな選手たちの「目印」とも言える背番号...
続きを読む -
ゴルフトーナメントをつくろう!(3)
2013/02/19フォーカス準備 成功に向け関係者尽力 本県でプロ3戦目となる女子の「アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI」開催(3月29〜31日)まで1カ月余り。主催のテレビ宮崎(UMK、宮崎市)をはじめ大会会場、地元企業などトー...
続きを読む -
宮崎竹田青果社長 恒益康さん
2013/02/18キーパーソン青果物安定供給する使命 宮崎市民のみならず、県内全域の生鮮食料品流通拠点として機能する宮崎市中央卸売市場。この敷地内に本社を置く県内有数の青果物仲卸業・宮崎竹田青果の代表を務める。県内外から入荷する青果物を取引スーパーや、県内の地方...
続きを読む -
県内住宅市況(上)戸建て編
2013/02/15インサイドそれぞれの強みを生かす住宅業者 新築、マンション、中古住宅など、ライフスタイルやライフステージに合わせてさまざまな選択肢がある住宅。利便性の高い中心市街地ではマンションの建設が相次ぎ、消費税増税をにらんだ駆け込み需要への期待で、住宅...
続きを読む