-

サーフィン来県、経済効果大 受け入れ態勢強化を
2019/09/13県内一般ニュース車中泊もいとわず食事はカップ麺―と、「お金を落とさない」イメージのあったサーフィン旅行客の姿も今は昔。最近は年齢層の中心が若者からお金と時間に余裕のある40~50代に変わり、ビーチには高級車が並びガイド付きVIPツアーに参加する富裕層も出...
続きを読む -
県内インフル流行入り 昨季より3カ月早く
2019/09/13県内一般ニュース県は12日、県内がインフルエンザの流行シーズンに入ったと発表した。県内59の定点医療機関からの2~8日の患者報告数は1医療機関当たり1・17人となり、流行開始の目安となる「1」を超えた。昨季より約3カ月早く、2010年以降では最も早い流行...
続きを読む -

トップの技に刺激 ラグビーW杯イングランド代表
2019/09/13県内一般ニュースサーフィンの世界選手権「ワールドゲームス(WG)」が行われている宮崎市木崎浜を12日、ラグビーワールドカップ(W杯)イングランド代表が訪れ、競技を観戦した。 観戦したのは、W杯日本大会に向けて同市・シーガイアスクエア1で事前キャン...
続きを読む -
県、新船建造費貸し付け 宮崎カーフェリー
2019/09/13県内一般ニュース宮崎―神戸航路を運航する宮崎カーフェリー(宮崎市)が170億~180億円を見込む新船2隻の建造費について、河野知事は12日、県として資金の一部を同社に貸し付け、公的支援に乗り出す方針を明らかにした。金融機関が110億~120億円を融資する...
続きを読む -

盛り土高台 中央広場へ 変更に知事「責任感じる」
2019/09/13県内一般ニュース県が宮崎市のKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園に整備を計画している津波避難施設のうち、盛り土高台の用地取得の見通しが立たず現行案が頓挫している問題で、県は12日、整備地を同公園にある陸上競技場西側の中央広場(県有地)に変更する方針...
続きを読む -

江藤農相「耳傾ける」 安倍改造内閣が本格始動
2019/09/13県内一般ニュース第4次安倍再改造内閣が12日、本格始動した。安倍晋三首相は記者団に「ただちに現場、現場で、持ち場、持ち場で全力を尽くしたい」と表明。実現に意欲を示す社会保障改革や、悪化する日韓関係など外交課題の解決に向けて全力を挙げる。10月上旬召集の臨...
続きを読む -

香りや味、慎重に確認 宮崎市で県茶共進会
2019/09/13県内一般ニュース県内の茶生産者が今年の茶の出来栄えを競う県茶共進会(県主催)は12日までの2日間、宮崎市のJA宮崎経済連茶流通センターなどで開かれた。煎茶や深蒸し煎茶、蒸し製玉緑茶、釜炒(い)り茶の4茶種で、昨年より4点多い111点が出品され、審査員が茶...
続きを読む -
宮崎仕込みの技で魅了 ヒエドマン陸選手(宮崎市)
2019/09/13県内一般ニュース宮崎市の木崎浜で行われているサーフィンの世界選手権「ワールドゲームス」で、同市青島のヒエドマン陸選手(20)が、父親の母国スウェーデン代表として挑み、世界を相手に奮闘した。初めての大舞台は12日に幕を閉じたものの、”宮崎仕込み”のサーフィ...
続きを読む -
戸敷市長 自身も処分 宮崎市交付金不正
2019/09/13県内一般ニュース食品加工会社の機器設置に関し、宮崎市が不正に国から交付金を受けていた問題で、戸敷正市長は12日、「市政運営の最高責任者として、私だけが逃れることはない」と述べ、関係職員の処分と併せ、自身も何らかの形で最終的には問題の責任を取る意向を示した...
続きを読む -
県(19日)
2019/09/13人事異動【課長級】福祉保健部副参事(中央福祉こどもセンター副所長児童担当兼こども指導課長兼中央児童相談所長)松尾政信▽中央福祉こどもセンター副所長児童担当兼こども指導課長兼中央児童相談所長(北部福祉こどもセンター副所長児童担当兼延岡児童相談所長)...
続きを読む