-
旅館小戸荘若女将 薗田有美さん
2013/01/17キーパーソン挑戦続け老舗看板守る3代目 県庁の真裏に立ち、県庁マンや県議、自治体関係者らの宴席も多かったことから、かつては“県庁の奥座敷”とも呼ばれていた旅館小戸荘。さまざまな歴史を刻んできた老舗旅館の3代目若女将(おかみ)の道を選んで十数...
続きを読む -
WASHハウス(宮崎市)
2013/01/16オンリーワン拡大戦略 コインランドリー業界の草分け 赤を基調とした外観と、清潔で安心感を与える店内。WASHハウス(宮崎市、児玉康孝社長)は、コインランドリー特有の薄暗く、汚いイメージを劇的に変えた業界の草分け的存在だ。2002年にコインランド...
続きを読む -
林業の未来図(2)
2013/01/15フォーカス諸塚村 「林業立村」へ意欲的な取り組み 九州山地中央に位置し、その95%を山林が占める諸塚村にとって、林業・木材関連産業は切っても切り離せない存在だ。今から100年以上も前の1907(明治40)年には“林業立村”を村是で宣言...
続きを読む -
2013年フェイスブック展望
2013/01/11インサイド利用者増の流れ、企業も注目 ここ数年、耳にする機会がぐんと増えた「フェイスブック」。2011年6月にスタートした弊社「みやビズ」でも、サイト内を検索すると関連記事は38件にのぼり、その多くは、県内の事業者がフェイスブックを通じて新た...
続きを読む -
カレーそば/そば処萬作
2013/01/10みやざき麺客万来サラリーマンの隠れ家 宮崎市のカリーノ北側にあるそば屋。1988(昭和63)年に同市出身の後藤敬一さん(64)が店を開いた。通りに面していない奥まった場所ながら、店主の腕と接客担当の妻良子さんの朗らかさで、いつもサラリーマンや中...
続きを読む -
モリタ社長・森田邦宏さん
2013/01/10キーパーソンものづくりはひとづくり 正社員であれ、アルバイトであれ、必ず自ら面接を行い、その数は累計3000人に上る。「面接は宝探し。人財という会社の宝を探している」という言葉から経営に対する姿勢がにじみ出る。サラリーマンから創業して20余...
続きを読む -
ダンロップゴルフクラブ(都城市)
2013/01/09オンリーワンMiyazakiシャフト 国内外に「ミヤザキ」アピール ジェリー・ケリー(米国)、ジョン・ロリンズ(同)、小田孔明、中島常幸、森田理香子…。これら国内外のプロゴルフ選手たちのクラブに装着されているシャフト。それが「Miyazaki」...
続きを読む -
林業の未来図(1)
2013/01/08フォーカス後継者育成 「夢ある仕事」次世代へ バリバリッ、ドスンと激しい音をたてて、樹齢40年以上の大径のスギが倒れた。諸塚村家代地区の山中。チェーンソーや斧(おの)を手に、その様子を誇らしげに見つめる若者2人。他の1次産業と同様...
続きを読む -
県内経済界2013年キーワード
2013/01/07インサイド「積極性」発揮し「変化」に「期待」 2013年が明けた。口蹄疫や新燃岳噴火の影響をどこまでぬぐい去れたのか、12年の本県経済の総括はまだできていない。それでも株価上昇などで自公政権復活へ期待が表れているからか、4日に宮崎市で開かれた...
続きを読む -
霧島酒造専務・江夏拓三さん
2013/01/04キーパーソン「黒霧島」世に出し成長軌道へ 焼酎の流れを変えたとも言われる本格芋焼酎「黒霧島」。この商品を世に送り出し、多くの愛飲家の支持を集めて会社を成長軌道に乗せた後も、兄で社長の順行氏らと社業拡大へ知恵を絞り、積極的に若い社員をけん引し...
続きを読む