-
山と海の幸、神話PR 国文祭、芸文祭ポスターお披露目
2019/04/10県内一般ニュース2020年に本県で初開催される国民文化祭(国文祭)と全国障害者芸術・文化祭(芸文祭)の公式ポスターを9日、県が発表した。神楽で使う飾りをデザインに取り入れるなど「宮崎らしさ」を意識させる作り。1500部作製し、県内外の公共機関などで活用す...
続きを読む -

「おだいっさん」延岡今山大師祭 4月12日~14日
2019/04/10県内特集思いやりの心 新時代へ 「感謝と慰霊」祈り深く 九州三大春祭りの一つで、「お大師さん」の愛称で親しまれている延岡今山大師祭は12~14日、延岡市の今山大師と中心市街地で行われる。今年は平成最後で、新たな時代「令和」を迎える節目の祭りと...
続きを読む -
宮崎駅周辺開発で来月にも勉強会 市と宮崎ガス、JR九州
2019/04/10県内一般ニュース宮崎市は9日、市がアリーナ建設を目指すJR宮崎駅東口を含む駅周辺の再開発について官民で協議する勉強会を、5月中にも初開催すると明らかにした。市と、アリーナ建設の最終候補地である駐車場用地を所有する宮崎ガス、JR九州の3者で構成し、陸の玄関...
続きを読む -
「親しみ湧く」「なじみ薄い」 紙幣刷新で県内反応
2019/04/10県内一般ニュース政府が紙幣刷新を発表した9日、県民からは歓迎する声が多く聞かれた。 宮崎市佐土原町下田島で菓子店を営む吉田保徳さん(36)は「新しい時代の訪れを感じた」と歓迎。店への影響も「大きさや色味が変わらなければ、レジで間違えるなどの混乱もない...
続きを読む -

仲間に驚き転落か チンパンジー一時施設脱走
2019/04/10県内一般ニュース宮崎市塩路の市フェニックス自然動物園で雄のチンパンジー1匹が新しい展示施設から一時逃げ出したことについて、市は9日、逃げたチンパンジー「ゲンキ」が同じ群れの仲間の動きに驚き、水堀に落ちた可能性があるとの見方を示した。市は、三つの新施設のう...
続きを読む -
法務省(10日)=本県関係分=
2019/04/10人事異動宮崎地検延岡支部長(東京地検検事)後藤圭介 ...
続きを読む -
宮崎市(1日)
2019/04/10人事異動【課長級】 ◇市長部局等◇ 企画財政部主幹兼東京事務所長(福祉総務課長補佐)原田公之▽拠点都市創造課長(秘書課長補佐)岡部卓朗▽資産経営課長(資産経営課長補佐兼公共施設経営係長)水元洋寿▽情報政策課長(契約課長補佐兼物品係長)堀之...
続きを読む -
経営JIN WASHハウス(宮崎市)
2019/04/10経済企画事業拡大で古里貢献 児玉社長 児玉康孝社長(53)は宮崎市出身。不動産事業で顧客のコインランドリーの出店を手伝ったのをきっかけに現在のビジネスモデルを思い付いた。「ブルーオーシャン(競争相手のいない未開拓の市場)に感じた」と振り返る...
続きを読む -
【ことば巡礼】大きな仕事をするには、何かを良くしているという感覚が必要だ
2019/04/10ことば巡礼「小さなチーム、大きな仕事」ジェイソン・フリード、デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン 早川書房の本で私がよく買うジャンルと言えば、ミステリー、SF、ファンタジー、そして演劇関係だ。しかし書店で早川書房の棚を見ていると、つい経済書...
続きを読む -

宮銀本社の一部リニューアル 行員机自由に、電子化も
2019/04/10経済一般宮崎銀行(宮崎市)は働き方改革の一環として、本部棟(本社)の一部フロアをリニューアルし、9日に報道陣に公開した。会社での個人机を固定化せず自由にする「フリーアドレス」を導入し、ペーパーレス化も推進。2022年度までに全館の改装を終える見込...
続きを読む