-

信は力なり 日章初センバツ(中)中高一貫
2019/03/20学生スポーツ強い連帯感 技術向上 甲子園で活躍する選手を育てる-。中高一貫の日章学園は5年前、高い目標を掲げて日章中に軟式野球部を発足させた。今の主力は当時の1期生が中心。昨秋の九州大会ベンチ入り20人のうち日章中出身が14人を占める。 ...
続きを読む -

日向工、準決へ 全国高校選抜ソフトボール
2019/03/20学生スポーツソフトボールの全国高校男子選抜大会第3日は19日、東京都あきる野市民球場などで3回戦と準々決勝を行った。本県の日向工はいずれも勝って4強入りし、県勢としては2006年ベスト4の日向以来13年ぶりとなる準決勝進出を果たした。 日向工...
続きを読む -
シード勢軸に熱戦 21日から春季九州高校野球県予選
2019/03/20学生スポーツ高校野球の春季九州大会(第144回九州大会)県予選は21日、宮崎市のKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎とアイビースタジアムで開幕。44チームが熱戦を繰り広げる。 第1シード小林西は、エース鶴田幸多郎を軸に投打のバランスが良...
続きを読む -
檍など同時優勝 全九州中学ソフト
2019/03/20学生スポーツソフトボールの第29回全九州中学生選抜大会は9日、三股町旭ケ丘運動公園野球場などで行われた。荒天のため10日の試合が実施できず、女子の檍など男女とも4チームが同時優勝となった。 =本県関係分= 【男子】 ▽2回戦 嘉手納...
続きを読む -
【水泳】第41回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季大会県予選(上)
2019/03/20学生スポーツ(2月24日・KIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園室内プール=25メートル) ※A=10歳以下、B=11、12歳、C=13、14歳、D=15~18歳 【男子】 ▽50メートル自由形A (1)野口修吾(西日本) ...
続きを読む -

十次教え初の卒業生 感謝胸に福祉の道へ
2019/03/20県内一般ニュース木城町の社会福祉法人・石井記念友愛社(児嶋草次郎理事長)の児童養護施設出身者を対象に、延岡市の九州保健福祉大などが学費を免除する奨学制度「十次記念奨学制度」を、初めて活用した学生2人が19日、同大学を卒業した。2人とも児童指導員として4月...
続きを読む -
ICTで業務効率化 県が行財政改革素案公表
2019/03/20県内一般ニュース県は19日、行財政改革懇談会(座長・土田博南九州短大学長、15人)を開き、みやざき行財政改革プラン第3期(2019~22年度)の素案を公表した。多様化する県民ニーズに対応しつつ、職員の働き方改革を進めるため、ICT(情報通信技術)を活用し...
続きを読む -

当時の写真やチラシなど一堂に 日本少女歌劇座展開幕
2019/03/20県内一般ニュース「旅する少女歌劇団 日本少女歌劇座展-宮崎発 元祖ローカルアイドルの群像-」(宮崎日日新聞社主催、京都文教大共催)は19日、宮崎市の宮日会館2階パピルスギャラリーで開幕した。同市を拠点に全国を旅しながら興行した、同歌劇座の写真やチラシなど...
続きを読む -

番号見つけ「うれしい」 県立高36校で合格発表
2019/03/20県内一般ニュース県立高入試の合格発表は19日、36校で一斉に行われ、全日制、定時制合わせて6876人が合格した。各校で合格者の受験番号が掲示され、受験生は自分の番号を見つけると「あった」と歓喜に沸いていた。 宮崎市の宮崎南高には、午前9時の発表前から...
続きを読む -
本県人口22年105万人目標 県、新アクションプラン素案
2019/03/20県内一般ニュース県は19日、県総合計画の一部で、2019年度から4年間の重点施策を盛り込む「新アクションプラン」の素案を明らかにした。河野知事が昨年12月の県知事選で掲げた公約(政策提案)などを踏まえ、重点的に取り組む施策を五つの柱として立てた。数値目標...
続きを読む