-
【ことば巡礼】本日 土用の丑(うし)の日
2018/11/10ことば巡礼「源内にお願い」倉田タカシ うなぎ絶滅後の人類を描いた連作短編集。まったく内容が想像できないが、分からないからこそ読んでみたいではないか。ということで、倉田タカシの「うなぎばか」を手に取った。 収録されているのは5作。家族小...
続きを読む -
11月11日の在宅医
2018/11/10休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 おきしま 大貫町 (33)0222 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 山本 平原町 (21...
続きを読む -

自然災害の脅威と備えを確認 宮崎市でシンポ
2018/11/09夕刊today東九州で想定される自然災害の脅威と備えについて考える「防災・日本再生シンポジウム」は9日、宮崎市の宮日会館であった。宮崎大農学工学総合研究科主催、国立大学協会共催。専門家らによる講演やパネルディスカッションがあり、約250人が地震や津波、...
続きを読む -

後継者悩む事業引き継ぐ 川南の元地域おこし協力隊員
2018/11/09夕刊today川南町地域おこし協力隊を9月末まで務めた高萩誠さん(46)が、後継者不在だった同町商店街店舗の事業を引き継ぎ、12月に店をオープンする。県事業引継ぎ支援センター(宮崎市)の「後継者人材バンク」を活用し、町商工会のサポートなども受けて事業を...
続きを読む -

「119番の日」 百貨店で地震時の誘導や救助訓練
2018/11/09夕刊today11月9日の「119番の日」に合わせて、宮崎市の宮崎山形屋は9日、地震と火災を想定した避難訓練を行った。同店従業員や市消防局員ら約250人が参加。客の誘導や避難経路などの対応を確認した。 日向灘を震源とする震度6弱の地震が発生し、5階...
続きを読む -
全国目指し県高校弓道 10日、宮崎市
2018/11/09学生スポーツ弓道の全国高校選抜大会県予選を兼ねた県高校選手権は10日、宮崎市総合体育館弓道場で行われる。男子21校、女子24校が全国大会の切符を争う。 男子は全国総体王者の延岡学園が軸。県新人大会準優勝の妻や宮崎南、宮崎工なども力がある。女子...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2018/11/09一般スポーツ◇宮崎パブリックG(8日=18S) ▽A組 (1)鈴木愛明 69・6 (14・4) (2)清水紀年 70・6 (14・4) (3)鈴木好文 70・7 ( 9・3) G 鈴木好文 80 水元紀雄 ▽B組 (...
続きを読む -

農村活性化へ行動を 宮崎市で九州フォーラム
2018/11/09県内一般ニュース農村の環境保全に取り組む九州・沖縄のグループが一堂に会する「九州『農地・水・環境保全』フォーラムin宮崎」(ふるさと環境フォーラム・九州連絡会主催)は8日、宮崎市のメディキット県民文化センターであった。約1100人が参加し、事例発表や講演...
続きを読む -
防災重点ため池ハザードマップ、年度内に作成終了 県内134カ所
2018/11/09県内一般ニュース決壊すると大きな被害が発生する恐れがある県内134カ所(5市7町)のすべての「防災重点ため池」について、県は8日、当初予定の来年度から計画を前倒しして本年度中にハザードマップの作成を終える方針を明らかにした。西日本豪雨でため池の決壊や越水...
続きを読む -

稲作再開へ水路整備 県、川内川取水再開を想定
2018/11/09県内一般ニュース霧島連山・硫黄山周辺から噴出する泥水などの流入によってえびの市・長江川が白濁し、多くの農家が今季の稲作を断念した問題で、県は8日、来季の稲作再開に向けて下流の川内川にある堂本水路からの取水を再開できるよう取水設備の整備を進める計画を明らか...
続きを読む