-
地域スポーツ(2018年10月10日付)
2018/10/10スポアゲ地域スポーツ児湯・西都 ◇第3回サマー・スイムフェスティバルin西都(8月26日・西都市杉安川仲島公園プール) 【男子】 ▽25メートル自由形 (1)八代浩行 (セミコンSP) (2)杉尾悠介 (西都SC) (3)佐藤和也 (石崎...
続きを読む -

ソフトテニス成年男子2年ぶり4位 福井国体第10日、最終日
2018/10/10一般スポーツ第74回国体「福井しあわせ元気国体」第10日と最終日は8、9日、福井県で12競技と閉会式を行い、県勢は4競技に出場。ソフトテニス成年男子は準決勝、3位決定戦で敗れ、4位となった。 空手の組手団体は5位に入った。陸上は少年男子A40...
続きを読む -
都城や宮北3回戦進出 全国高校サッカー県大会第2日
2018/10/10学生スポーツサッカーの第97回全国高校選手権県大会第2日は8日、綾町錦原サッカー場などで2回戦16試合を行い、第3シードの都城や宮崎北、都城泉ケ丘などが3回戦に駒を進めた。 第3日は13日、同サッカー場などで3回戦8試合を行う。 ▽2回...
続きを読む -

雲海、秋深まる 高千穂・国見ケ丘
2018/10/10県内一般ニュース高千穂町押方の国見ケ丘(513メートル)の裾野で9日早朝、秋の深まりを感じさせる雲海が広がった。町をすっぽりと包んだ乳白色の雲は、日の出とともにオレンジ色になり、観光客ら約100人が幻想的な光景に見入った。 この日はほとんど風もな...
続きを読む -
「地方空港狙われた」 宮崎空港金塊密輸で門司税関
2018/10/10県内一般ニュース韓国人の男女3人が金塊3キロ(約1270万円相当)を宮崎空港から密輸しようとして逮捕、起訴された事件に関し、門司税関は「福岡空港で取り締まりが強化され、地方空港が狙われ始めた」との認識を示した。9日に宮崎市のニューウェルシティ宮崎で開かれ...
続きを読む -

21日まで帰国報告展 県美術海外留学賞・木村さん
2018/10/10県内一般ニュース第21回県美術海外留学賞(宮崎日日新聞社主催、県、県教委など後援、文化コーポレーション、宮崎太陽銀行協賛)の受賞者で、昨年4月から1年半、イタリア・フィレンツェに留学した国富町の造形作家、木村道子さん(39)の帰国報告展「トラズマナル」は...
続きを読む -
天皇杯、宮崎県39位 福井国体
2018/10/10県内一般ニュース【福井県で本社取材班】第74回国体「福井しあわせ元気国体」は9日、福井県で閉会式を行い、11日間の日程を終えた。本県の天皇杯得点(男女総合成績)は780・5点で全国39位。単独の優勝はなかったが、少年(高校生)団体競技などで奮闘し、昨年の...
続きを読む -

おもちゃやショー楽しむ 子育て応援、宮崎市で催し
2018/10/10県内一般ニュース子育て応援イベント「ひろがれ子育てのわっ!フェスティバル」(宮崎日日新聞社主催)は8日、宮崎市民プラザであった。親子連れなど約1100人が訪れ、おもちゃ遊びやショーなど、さまざまな催しを楽しんだ。 会場には子育て支援に取り組む団体...
続きを読む -
山腹崩落、県内35カ所超 台風24号
2018/10/10県内一般ニュース先月末、本県に接近した台風24号の大雨による影響で、宮崎市など県内12市町村の民有林、国有林合わせて少なくとも35カ所で山腹崩落が確認されたことが9日、県と森林管理署などの調査で分かった。一部に1ヘクタールを超える大規模な崩落も含まれ、土...
続きを読む -
自殺予防24時間365日 「いのちの電話」来秋開設
2018/10/10県内一般ニュース自殺予防を目的に、原則24時間365日相談を受け付ける「いのちの電話」が来年9月、県内に初めて開設される。本県ではこれまで、孤独感や不安が高まりやすいとされる深夜から早朝に、相談対応の空白の時間帯があった。いつでも気軽に電話できる環境を整...
続きを読む