-
【卓球】全日本実業団選手権
2018/07/25一般スポーツ◇全日本実業団選手権(19、20日・鹿児島市鹿児島アリーナ) =本県関係分= 【男子】予選第2グループ 所沢市役所(埼玉)3-0旭化成=旭化成は落選...
続きを読む -
【弓道】県連盟支部対抗戦
2018/07/25一般スポーツ◇県連盟支部対抗戦(22日・KIRISHIMAツワブキ武道館) 【男子】 団体戦(72射) (1)日向48中(2)西都43中(3)宮崎40中 【女子】 団体戦(36射) (1)西都21中(2)延岡20中(3)日南19中...
続きを読む -
宮日早起き野球/日向/宮崎北/宮崎/宮崎南/日南
2018/07/25一般スポーツ日向 前期大会(22日・大王谷球場) ◇準決勝◇ クローバー 00000-0 アスリート 7010×-8 (アスリートは決勝を行わず県大会出場) (ク)西村-興梠 (ア)河野賢、本吉-河野晃、高瀬 ▽本塁打=黒...
続きを読む -
ラグビー日本代表本県合宿 来年6、7月W杯前
2018/07/25県内一般ニュースラグビーの日本代表が、2019年9月に開幕するワールドカップ(W杯)日本大会に向けた事前キャンプを宮崎市で行う見通しであることが24日、関係者への取材で分かった。期間は来年6、7月で、会場はシーガイアとなる見込み。日本ラグビーフットボール...
続きを読む -
林野庁長官に牧元氏 元副知事、口蹄疫復興など尽力
2018/07/25県内一般ニュース農林水産省は24日、林野庁長官に、本県で2年間副知事を務めた牧元幸司林野庁次長(55)を充てる人事を発表した。発令は27日付。 牧元氏は東京都出身。東京大卒業後、1985年に農水省入りし、畜産部食肉鶏卵課長、林政部企画課長などを歴...
続きを読む -
施設充実、道路整備を 都城市など新陸上競技場で県に要望
2018/07/25県内一般ニュース2026年開催予定の本県2巡目国体に向け、県が都城市山之口町に整備する新陸上競技場について、都城市・三股町行政懇話会は24日、国体後の活用も見据えて施設の充実、周辺道路の整備を図るよう河野知事に提言した。 2市町の池田宜永市長、木...
続きを読む -

小林に産婦人科医着任 西諸地域、お産秋にも再開
2018/07/25県内一般ニュース小林市立病院産婦人科に、えびの市出身の吉永浩介医師(48)が今月着任し、同病院は24日、会見を開いた。西諸地域の2市1町では昨年からお産の場がゼロの状況。吉永医師は「住民が安心できる材料を与えたい」と、秋以降の分娩(ぶんべん)受け入れ再開...
続きを読む -

マグマの状況など確認 霧島山部会が初会合
2018/07/25県内一般ニュース火山噴火予知連絡会の霧島山部会(部会長・鍵山恒臣京都大名誉教授)は24日、鹿児島市の鹿児島地方気象台で初会合を開いた。専門家や気象庁の担当者ら13人が出席し、霧島連山の活動の推移や現状、地下構造などについて意見を交わした。 会議の...
続きを読む -

里子の進学支援で協定 県里親連合会とスウィングバイ
2018/07/25県内一般ニュース県里親連合会と貧困世帯の子どもを支援する民間団体「Swing-By(スウィングバイ)」は24日、里子の大学などへの進学支援の充実を図る連携協定を締結した。スウィングバイや宮崎日日新聞社など官民5団体でつくる「宮崎県の子どもの貧困に関する連...
続きを読む -
本県配分は2006億円 本年度実質交付税
2018/07/25県内一般ニュース県は24日、国が2018年度に配分する本県の実質的な交付税額が前年度比3・1%減の2006億8854万円、県内全26市町村への合計額が5・3%減の1347億414万円に決定したと発表した。 実質的な交付税額は、普通交付税と交付税の...
続きを読む