-
【福岡県】支援とつながっていない 不登校の子どもと家庭へアプローチ
2025/09/30サンプル一般財団法人ちくご川コミュニティ財団10/1 博多区でキックオフイベント開催 休眠預金を活用した新規事業 まだ支援につながっていない不登校の子どもと家庭を支援する 3年間の事業 一般財団法人ちくご川コミュニティ財団(所在地:福岡県久留米...
続きを読む -
WBC海外代表 宮崎市で3月強化試合 チェコなど3チーム
2025/09/30県内一般ニュース県は29日、来年3月開催のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に参加するチェコ、オーストラリア、チャイニーズタイペイの各代表チームの強化試合が、3月2、3日に宮崎市で実施されると発表した。プロ野球の2軍を相手に計6試合を行う。 ...
続きを読む -
【戦後80年 祖国を目指して】(2)旧満州から串間市へ 太田 律子さん(86)㊦
2025/09/30県内特集港への道中 消えた妹 「父会うため」励まし合う 終戦後、旧満州(現中国東北部)にいた民間人の引き揚げは、葫蘆(ころ)島(現中国遼寧省)の港を拠点に、終戦翌年の1946(昭和21)年5月から始まった。 「とにかくはぐれないよう...
続きを読む -
地方めぐる論戦低調 自民党総裁選
2025/09/30県内一般ニュース10月4日投開票の自民党総裁選では、5人の候補者が物価高対策や野党との連携の在り方について論戦を繰り広げている。県内党員も注視するが、選挙戦が終盤を迎える中「地方に関わる議論が低調だ」との指摘が聞こえ始めた。人口減少、高齢化、農林水産業の...
続きを読む -
宮崎・串間市長選を振り返る 武田さん「草の根」奏功 島田さん組織浸透せず
2025/09/30県内一般ニュース現職と新人の一騎打ちとなった串間市長選は、新人で元県議の武田浩一さん(62)が得票率65%となる5430票を獲得、2907票だった現職の島田俊光さん(79)=いずれも無所属=を破り初当選を果たした。武田さんの草の根の活動が奏功したのに対し...
続きを読む -
アシアナ航空 宮崎-ソウル線 来年1~3月、毎日運航 昨季に続き2度目
2025/09/30県内一般ニュース県は29日、宮崎空港と韓国・ソウルを結ぶ国際定期便が冬季ダイヤ期間中の来年1月1日~3月28日、現在の週3往復から週7往復のデイリー運航に増便されると発表した。 ゴルフ客を中心に冬場のインバウンド(訪日客)の需要が見込めるなどとし...
続きを読む -
武田浩一・新串間市長に聞く
2025/09/30県内一般ニュース財政再建へ事業見直し 市民病院問題 時間が必要 任期満了に伴う串間市長選から一夜明けた29日、初当選した元県議の武田浩一氏(62)=無所属=は報道各社の取材に応じた。現職との一騎打ちとなった選挙戦を振り返り、就任後の市政運営に対する...
続きを読む -
米軍艦載機訓練 宮崎・新田原基地で整備部隊待機 30日から~10月5日ごろ
2025/09/30県内一般ニュース防衛省は29日、在日米海軍の空母艦載機が30日から10月5日ごろにかけて、九州沖の太平洋上で、パイロットが空母着艦資格を取得するための訓練を実施すると新富町に通告した。同町の航空自衛隊新田原基地がトラブル発生時の緊急着陸先に2018年から...
続きを読む -
部活動の地域移行、課題は指導者確保 宮崎市で協議会初会合
2025/09/30県内一般ニュース公立中学校で休日に行われる部活動の地域展開(地域移行)について、2026年秋からの本格実施を目指す宮崎市は29日、地域展開協議会(委員長・森屋重吾教育局長、20人)を発足した。同市教育情報研修センターであった初会合で、市側は市内を複数のエ...
続きを読む -
最低賃金改定、宮崎で初の千円超え 適用は11月
2025/09/30県内一般ニュース宮崎労働局(吉越正幸局長)は29日、本県の最低賃金を11月16日から時給1023円に改定すると発表した。現行952円からの引き上げ幅は過去最大の71円で、初めて千円を超える。適用日は、使用者の準備期間に配慮した宮崎地方最低賃金審議会の答申...
続きを読む