-
南海トラフ確率見直し 数値に幅 宮崎県民戸惑い 専門家「冷静に備え続けて」
2025/09/27県内一般ニュース政府の地震調査委員会が今後30年以内の南海トラフ巨大地震の発生確率を「60~90%程度以上」に見直した26日、県民からは戸惑いの声が聞かれた。確率は今年1月に「70~80%」から「80%程度」に引き上げられたばかり。さらに今回の数値には幅...
続きを読む -
「赤い羽根広報原画展」表彰式 宮崎県共同募金会
2025/09/27県内一般ニュース県共同募金会(町川安久会長)は26日、「赤い羽根広報原画展」の表彰式を宮崎市の宮日会館で開いた。ポスター部門の最優秀作品に選ばれた日南市・吾田中3年田中愛結さん(14)、グッズ部門の延岡市・南中2年日吉琉華さん(14)と、両部門の優秀作受...
続きを読む -
共生社会目指し県立高生が発表 宮崎市でシンポ
2025/09/27県内一般ニュース障害の有無にかかわらず全員参加型の社会を目指す「私とみんなの共生社会シンポジウム」は26日、宮崎市のイオンモール宮崎であった。県立高9校の生徒約60人が参加し、スライドショーとポスター展示で探究活動の成果を披露した=写真。 県の共...
続きを読む -
宮崎・串間市長選 終盤情勢 島田、武田さん競る
2025/09/27県内一般ニュース任期満了に伴う串間市長選は、28日の投開票に向け終盤戦を迎えた。現職で3期目を目指す島田俊光さん(79)と、新人で元県議の武田浩一さん(62)=届け出順、いずれも無所属=の2人が立候補。両陣営とも街頭演説に加え、SNSを活用するなどして浮...
続きを読む -
虐待通報義務 理解深める 宮崎県、保育施設職員らに説明
2025/09/27県内一般ニュース児童虐待への対応強化を柱とする改正児童福祉法などの施行(10月1日)を前に、県は26日、県庁で保育施設や市町村の職員らを対象に説明会を開いた。法改正の内容や虐待対応の流れ、未然防止に向けた対策を説明し、参加者は必要な対応などへの理解を深め...
続きを読む -
串間市長選 あす投開票
2025/09/27県内一般ニュース任期満了に伴う串間市長選は28日、投開票される。立候補しているのは、現職で3期目を目指す島田俊光氏(79)と、新人で元県議の武田浩一氏(62)=届け出順、いずれも無所属=の2人。防災対策や同市民病院の経営再建などを巡って、熾烈(しれつ)な...
続きを読む -
経営楽ではないが…「子どものための仕事 誇り」給食パン毎日1万食供給 長田製パン(宮崎市)
2025/09/27県内一般ニュース学校給食用のパンを製造・納品する事業所の廃業、撤退が相次ぐ中、宮崎市佐土原町の長田製パン工場(長田崇代表)は毎日1万食分のパンを焼き、県内の小中学校に届けている。2023年4月からは宮崎市内全域をカバー。3代目の長田代表(54)は「人件費...
続きを読む -
ロシアのパラ資格停止を全面解除 IPCが総会で決定、五輪は継続
2025/09/27国内外ニュース 主要国際パラリンピック委員会(IPC)は27日、ウクライナに侵攻したロシアの国内パラリンピック委員会(NPC)に対する資格停止処分について、全面的に解除すると発表した。韓国・ソウルで同日開かれた総会で決めた。 国際オリンピック委員会(IO...
続きを読む -
「ななつ星」宮崎・高千穂へ JR九州が新コース
2025/09/27県内一般ニュースJR九州は26日、九州を周遊する豪華寝台列車「ななつ星in九州」について、高千穂町内に宿泊し古事記、日本書紀に記された神話の神秘的な世界に親しむ「高千穂コース」を新設し、2026年3~6月に月1回、計4本を運行すると発表した。 同...
続きを読む -
世界平和願って揮毫 宮崎県護国神社で大宮高書道部
2025/09/27県内一般ニュース宮崎市・宮崎大宮高の書道部(9人)は26日、国連が定める「国際平和デー」(21日)にちなみ、世界平和や戦争の記憶継承を願って、同市の県護国神社で揮毫(きごう)した。 平和活動を行う、名古屋市の任意団体「和プロジェクトTAISHI」...
続きを読む