-

特定外来生物「ボタンウキクサ」繁茂 野尻湖(小林市・都城市) 特殊船で除去作業開始
2025/01/09県内一般ニュース小林市野尻町と都城市にまたがる岩瀬ダムのダム湖(通称・野尻湖)で、特定外来生物「ボタンウキクサ」が湖面の広範囲を覆うように繁茂している。ダムの点検作業や生態系などへの影響が懸念されることから、県は8日、除去作業に着手した。除去作業に用いる...
続きを読む -

全自治体の災害備蓄9279万食 内閣府調査、トイレ240万台
2025/01/09国内外ニュース 主要内閣府は9日、都道府県と市区町村の災害備蓄の状況を公表した。コメやパンなど主食は計9279万9895食分、設置型トイレ計240万7070台などだった。物資が不足した能登半島地震を教訓に昨年11月1日時点の状況をまとめた。避難所環境の改善に...
続きを読む -

金属盗対策、本人確認義務付け 買い取り業者に、新規立法へ
2025/01/09国内外ニュース 主要警察庁は9日、銅線ケーブルなどの金属盗対策を議論する有識者検討会の報告書を公表した。金属くず買い取り業者への売り主の本人確認義務付けや、犯行用の工具などを隠し持つことへの罰則設置を提言している。金属盗の認知件数は増加が続き、太陽光発電施設...
続きを読む -

強い冬型、広範囲で大雪の恐れ 交通障害に警戒を、気象庁
2025/01/09国内外ニュース 主要強い冬型の気圧配置が10日にかけて続き、北日本から西日本の日本海側を中心に大雪になる恐れがあるとして、気象庁は9日、着雪や雪崩、猛吹雪による交通障害への警戒を呼びかけた。非常に強い風が吹き、大しけとなる所がある。 北日本や東日本の上空...
続きを読む -

実質賃金、4カ月連続マイナス 11月、0・3%減
2025/01/09国内外ニュース 主要厚生労働省が9日公表した2024年11月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動を考慮した1人当たりの実質賃金は前年同月比0・3%減で、4カ月連続のマイナスだった。電気・ガス料金を抑える政府の補助金の効果が薄れ、物価高...
続きを読む -

ロサンゼルス山火事、5人死亡 大規模災害、1000棟超焼失か
2025/01/09国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】米カリフォルニア州ロサンゼルス西部で7日に発生した山火事は8日も広がり、地元消防は住宅など約千棟が焼失したとの見方を示した。7日夜には北部近郊のアルタデナ周辺でも山火事が発生。地元メディアは5人が死亡したと伝えた。バイ...
続きを読む -

日鉄買収「徹底的に分析」 審査機関率いる米財務長官
2025/01/09国内外ニュース 主要【ワシントン共同】イエレン米財務長官は8日、米CNBCテレビのインタビューに応じ、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画について「通常の案件と同様、状況の詳細を吟味し、徹底的な分析を行った上で大統領に報告した」と話した。イエレン氏...
続きを読む -
怒りは勢いになる
2025/01/09ことば巡礼コシノジュンコ 「怒りは敵と思え」「短気は損気」といったことわざがある。怒りという感情は、一般的にネガティブなものと考えられている。しかし、ファッションデザイナーのコシノジュンコは、怒りを前へ進む力に転化する。 「これはね、...
続きを読む -
【県内フォトまちがいさがし】1月9日付
2025/01/09毎日脳トレ【問題】上の写真と下の写真はよく見ると違いが5カ所あります。どこが違うが探してみてください。 【解答】 ...
続きを読む -

学校と私の隙間から(77) 九州医療科学大学学長顧問 兒玉修
2025/01/09シリーズ自分史更新講習 開講向け膨大な作業 2007年9月から、宮崎県教育委員会の主催事業である宮崎授業力リーダー養成塾の顧問を引き受けることになった。06年から宮崎大教育学部付属教育実践総合センター長を務めていたので、顧問の役割はセンターの業務...
続きを読む