- 
		
							 地政学的な緊張、成長を阻害 G20首脳宣言案、紛争意識2024/11/16国内外ニュース 主要【ワシントン共同】20カ国・地域(G20)がブラジルで18、19両日に開く首脳会議で採択を目指す「リオデジャネイロ首脳宣言」の草案が15日、外交筋への取材で判明した。ウクライナや中東の紛争による政治、社会環境の不安定化を強く意識し「地政学... 続きを読む
- 
		
							 生産年齢人口53%最低 宮崎県内 高齢化率最高の34%2024/11/16県内一般ニュース宮崎県は15日、10月1日現在の県内年齢別人口構成を発表した。15歳未満の年少人口割合は12・53%(前年比0・19ポイント減)、15~64歳の生産年齢人口割合は53・43%(同0・11ポイント減)でいずれも最低を更新。65歳以上の老年人... 続きを読む
- 
		
							 冬の街 輝く 宮崎市10エリアで50万個電飾2024/11/16県内一般ニュース冬の宮崎市の中心市街地を彩る「みやざきイルミネーションin2024」(宮崎市商店街振興組合連合会主催)は15日始まった。青や白、黄色の電飾が商店街を鮮やかに彩り、街行く人を魅了している。来年2月28日まで。 今年は橘通りや若草通り... 続きを読む
- 
		
							 宮崎県民からも悲しみの声 百合子さま逝去2024/11/16県内一般ニュース三笠宮妃百合子さまが亡くなられた15日、宮崎県民からも悲しみの声が聞かれた。河野知事も謹話を発表し、哀悼の意を表明した。 百合子さまは1979(昭和54)年10月、本県で開催された国民体育大会(国体)の閉会式に三笠宮と出席。ご夫妻... 続きを読む
- 
		
									台風10号復旧に15億円 宮崎県、補正予算提案へ2024/11/16県内一般ニュース宮崎県は15日、台風10号の災害復旧関連費約15億円を含む総額18億4954万円の本年度一般会計補正予算案を発表した。22日に開会する県議会11月定例会に提案する。 台風10号関連は、竜巻・突風などで被災した農家の資材購入などへの... 続きを読む
- 
		
							 本紙連載「ひまわり」刊行 新川帆立さん(宮崎市育ち)著2024/11/16県内一般ニュース宮崎市育ちの作家新川帆立さんが昨年本紙で連載した小説「ひまわり」が刊行された=写真。33歳で交通事故に遭い、肩から下がほとんど動かなくなった女性「ひまり」が、弁護士を目指す物語。新川さんは本紙読者に「ひまりの奮闘物語、改めて単行本で楽しん... 続きを読む
- 
		
							 木下大サーカスの雰囲気味わって ピエロが宮崎市の療育センター訪問2024/11/16県内一般ニュース宮崎市のイオンモール宮崎特設会場で開催中の「木下大サーカス宮崎公演」(宮崎日日新聞社主催)に出演している、ピエロのランディさんとジェイさんは15日、同市清武町の県立こども療育センターを訪れた。サーカスで披露している多彩な曲芸で、子どもたち... 続きを読む
- 
		
									避難指示見送り「妥当」 延岡大雨巡り市長見解2024/11/16県内一般ニュース延岡市の読谷山洋司市長は15日、10月22日の大雨で市が「高齢者等避難」から「避難指示」へ切り替えなかったことについて「車で避難し立ち往生が増えることも懸念され、かえって危ない」などと述べ、妥当な判断だったとの認識を示した。定例会見で述べ... 続きを読む
- 
		
							 技術情報漏えい防げ 宮崎県警や企業・団体が宮崎市で総会2024/11/16県内一般ニュース宮崎県内の企業や学術機関が保有する技術情報などの海外流出防止について学ぼうと、「県技術情報流出防止ネットワーク」は15日、宮崎市の県警本部で総会を開いた。各団体・企業の担当者や、県警外事課所属の職員ら約60人が参加。講演や事案報告などがあ... 続きを読む
- 
		
									高鍋の宮崎県災害支援物資拠点 整備遅れ 26年本格運用へ2024/11/16県内一般ニュース宮崎県は15日、南海トラフ巨大地震などに備え、高鍋町の県立農業大学校敷地に整備を進めている災害支援物資の備蓄・輸送拠点について、本格運用の開始が計画より9カ月程度遅い2026年1月ごろとなる見通しを明らかにした。外構部分に一部軟弱地盤が見... 続きを読む