-

邦人男児刺殺、偶発的と中国警察 日中関係の悪化を懸念か
2024/09/20国内外ニュース 主要【深セン共同】中国広東省深センで日本人の男子児童(10)が刺殺された事件で、地元紙、深セン特区報(電子版)は20日、地元警察が「偶発的な事件」と判断したと報じた。日本人を故意に狙った犯行ではないとの印象を広め、日中関係のさらなる悪化を避け...
続きを読む -

日銀、政策金利維持を決定 市場動向、利上げ影響点検
2024/09/20国内外ニュース 主要日銀は20日の金融政策決定会合で、政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標を0・25%程度で維持することを決めた。7月の前回会合で決めた0・15%程度の利上げが、景気や物価に与える影響を見極める。経済や物価を巡る不確実性が引き続き高...
続きを読む -
宮日早起き野球 宮崎北
2024/09/20一般スポーツ後期大会(18日・佐土原西球場) ◇決勝◇ 松下ビクトリー0202302-9 ドリームズ 0100000-1 ▽二塁打=田中、塩見(松)...
続きを読む -

宮崎県内コロナ感染 前週比0・90倍
2024/09/20県内一般ニュース県は19日、県内の新型コロナウイルスの58定点医療機関からの患者報告数(9月9~15日)が161人で、前週から18人減ったと発表した。定点当たり報告数は2・78人で、前週比0・90倍だった。県薬務感染症対策課によると、保健所別の定点当たり...
続きを読む -
震度6弱、宮崎県まとめ 被害7億9000万円超
2024/09/20県内一般ニュース本県で最大震度6弱を観測した8月8日の地震について、県内の被害額が7億9千万円を超えることが19日、県のまとめで分かった。各分野の被害額は農水産業が4億9456万円、公共土木が2億7800万円など。農政水産、県土整備、環境森林の各部が県議...
続きを読む -
宮崎―台北線 11月26日再開 4年9カ月ぶり、火曜発着
2024/09/20県内一般ニュース県は19日、新型コロナウイルス禍から運休が続く宮崎空港発着の国際定期路線「宮崎―台北」が、11月26日から週1往復2便で再開すると明らかにした。運航は台湾の格安航空会社(LCC)タイガーエア台湾が担い、毎週火曜日の発着となる。台北線の定期...
続きを読む -
メディキット県民文化センター 宮崎、来年4月から全面再開
2024/09/20県内一般ニュース改修工事のため昨年8月から休館しているメディキット県民文化センター(県立芸術劇場、宮崎市)について、県は19日、来年2月1日から練習スペースなどを部分オープンし、同4月1日から三つのホールを含め全面オープンすると明らかにした。今年12月末...
続きを読む -
劇症型溶連菌、感染最多 宮崎県 手足口病は警報レベル
2024/09/20県内一般ニュース県は19日、「溶血性レンサ球菌(溶連菌)」が原因で致死率が極めて高く「人食いバクテリア」と呼ばれる「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」の今年の感染者数が、過去最多だった2019年の11人を上回り12人となったと発表した。県は注意を呼びかけてい...
続きを読む -
コロナ禍前水準届かず 宮崎県立3病院の入院、外来患者数 4~7月
2024/09/20県内一般ニュース県病院局は19日、収支が悪化している県立3病院の4~7月の入院患者数と外来患者数の推移を明らかにした。累計はいずれも前年同期比で増加した一方、新型コロナウイルス禍前の水準には届いていない。物価高の影響も大きく、同局は「厳しい経営状況が続い...
続きを読む -
台風10号被害131億円超 宮崎県、初の全域集計 土木や農水産
2024/09/20県内一般ニュース本県に大きな爪痕を残した台風10号について、公共土木施設や農水産業関連施設などの被害総額が131億円超となっていることが19日、県の集計で分かった。県全域の被害額が明らかになるのは初めて。各分野の被害額はそれぞれ公共土木85億円超、農水産...
続きを読む