-

日韓、事前入国審査導入を検討 国交60周年に向け人的交流促進
2024/09/03国内外ニュース 主要日韓両政府が、韓国からの訪日客を対象に飛行機への搭乗待ち時間を利用して事前に入国審査を実施する「プレクリアランス」の導入を検討していることが3日、分かった。日本上陸後の審査時間の大幅な短縮が見込まれ、観光客やビジネスマンの人的交流を促した...
続きを読む -

関西大手ホームでも過剰や不正か 入居者訪問看護「全て複数人に」
2024/09/03国内外ニュース 主要関西の有料老人ホーム運営大手「スーパー・コート」が、入居者への訪問看護について、必要性に関係なく100%複数人での訪問にするよう全社的に指示していたことが3日、共同通信が入手した社内文書で分かった。過剰な診療報酬の請求に当たるとみられる。...
続きを読む -

医療費47兆円、過去最大を更新 23年度概算、2・9%増
2024/09/03国内外ニュース 主要厚生労働省は3日、2023年度に病気やけがの治療で全国の医療機関に支払われた医療費が概算で47兆3千億円となり、3年連続で過去最大を更新したと発表した。高齢化の進展などを背景に前年度比2・9%増。伸び率は、新型コロナウイルス感染症への対応...
続きを読む -
地域スポーツ(2024年9月3日付)
2024/09/03スポアゲ地域スポーツ県央 ◇第240回県シニアソフトボール大会(7月21日・宮崎市高岡町のサンスポーツランド高岡) 【Aクラス】 ▽Aパート 宮崎シニア18―0都城サンズ、都農尾鈴13―1大淀ドリームズ、都農尾鈴4―4宮崎シニア ▽Bパート...
続きを読む -

奄美でマングース根絶宣言 環境省、希少種捕食で防除
2024/09/03国内外ニュース 主要環境省は3日、世界自然遺産に登録されている鹿児島県・奄美大島で、希少種を食べるなど、生態系に被害を及ぼしてしまうため防除を進めてきた外来種マングースについて、根絶したと宣言した。2018年4月を最後に捕獲数がゼロとなっていることなどから、...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2024/09/03一般スポーツ◇第1部・宮崎CC(1日=18S) (1)大山幸徳70(11) (2)兒玉琢磨71(17) (3)三輪修珍72(16) G 大山幸徳70...
続きを読む -

竜巻石碑、防災に生かして 140年前の宮崎小児童16人犠牲伝える 都城市の防災士訴え
2024/09/03県内一般ニュース「過去の災害を忘れないで」―。宮崎市など県内各地で竜巻とみられる突風が発生した台風10号は、約1000棟の住宅被害をもたらすなど大きな爪痕を残した。約140年前にも、宮崎市・宮崎小で児童16人が犠牲となった竜巻被害が発生。防災士の栗原ちひ...
続きを読む -

宮崎・小戸小で授業再開 教員や保護者ら復旧
2024/09/03県内一般ニュース竜巻とみられる突風により、教室の窓ガラスが割れるなどした宮崎市・小戸小(濱田常義校長、333人)は2日、授業を再開した。教職員や保護者、近隣住民ら総勢約100人が急ピッチで復旧に当たったといい、濱田校長は同日朝に開いた臨時の全校集会で「多...
続きを読む -
74事業場 違法時間外労働 宮崎労働局が是正勧告 23年度
2024/09/03県内一般ニュース宮崎労働局は2日、県内4カ所の労働基準監督署が2023年度に行った長時間労働に関する監督指導で、74事業場で違法な時間外労働が見つかり、是正勧告を実施したと発表した。人手不足などを背景に時間外労働が月200時間を超えるケースもみられた。 ...
続きを読む -
災害関連質問に配慮 宮崎市議会9月定例会 担当部局の被災対応優先
2024/09/03県内一般ニュース宮崎市議会は2日、議会運営委員会を開き、同日開会した9月定例会の一般質問について、災害関連の質問へ配慮するよう申し合わせた。同市では台風10号による突風で多くの被害が発生しており、危機管理部など担当部局の災害対応を優先させるため。 ...
続きを読む