-

サッカー通して国際交流 本県の少年クラブなど、新富町でカナダのチームと対戦
2024/08/24トピックnewsカナダの少年サッカークラブの選手25人が24日までの2日間、新富町を訪問し、本県などのサッカークラブと対戦した。宮崎市・宮崎産業経営大卒で、カナダのクラブでコーチなどを務める牧本泰山さん(38)が企画し、選手たちは試合を通して交流を深めた...
続きを読む -

お倉ケ浜にキッチンカー 日向市、来月まで実証実験
2024/08/24地域の話題日向市の人気サーフィンスポット・お倉ケ浜を盛り上げようと、市は今月から土日にキッチンカーなどを出店する実証実験を実施している。9月末まで。 お倉ケ浜は夏場に海水浴場を楽しむ家族連れのほか、年間を通じて県内外からサーファーが訪れる人...
続きを読む -
【色の記憶】県知事選挙(昭和26年)
2024/08/24懐かしシリーズ「ロボット」支持訴え 金属製のロボット姿で支持を訴える運動員 金属製ロボットが宮崎市の目抜き通りを練り歩いている。悪者退治に向かうヒーローと思いきや、実は県知事選で支持を訴える陣営の運動員。激しい選挙戦だったが、「清き一票...
続きを読む -

大谷、史上最速の8月に到達 前人未到「50—50」も期待
2024/08/24国内外ニュース 主要類いまれなパワーとスピードを兼ね備えたことを示す「40本塁打、40盗塁」はメジャーでも過去に5人しか達成者がいない。第1号はキューバ出身のカンセコ。24歳だった1988年にアスレチックスで42本塁打、40盗塁をマークした。 歴代最多本...
続きを読む -

コンサル料名目で1億円超受領 東京女子医大前理事長の側近会社
2024/08/24国内外ニュース 主要東京女子医大(東京都新宿区)の発注工事を巡り、同大の岩本絹子前理事長(77)=7日に解任=の側近が管理していた三つの会社が2016〜23年、元請け4社を通じ「コンサルティング料」名目などで少なくとも計1億数千万円を受け取っていたことが24...
続きを読む -

「震度6弱 その時」(2) 避難場所
2024/08/24県内特集狭い道、津波前に着くか/備蓄なく長い待機不安 門川漁港に程近い門川町門川尾末の下納屋地区。区長の立花康三郎さん(76)は8日の地震発生後、地区の避難場所より海抜の高い公民館へ歩いて逃げた。一方、同居する家族は車でさらに高台へと避...
続きを読む -

大谷「40本塁打、40盗塁」 メジャー史上6人目
2024/08/24国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】米大リーグ、ドジャースの大谷翔平(30)が23日、ロサンゼルスで行われたレイズ戦でメジャー史上6人目の「40本塁打、40盗塁」を記録した。四回に今季40盗塁目の二盗を決め、3—3の九回にサヨナラの40号満塁本塁打を放っ...
続きを読む -
柔道男子、東(ミヤザキッズ)堂森(日章)3位 全国中学大会第7日
2024/08/24学生スポーツ全国中学校体育大会(全中)第7日は23日、長野県佐久市などで行われ、県勢は3競技に出場した。柔道男子個人では、90キロ級の東琉海(ミヤザキッズ)と90キロ超級の堂森遥空(日章学園)が3位入賞。60キロ級の新垣毅虎(同)、66キロ級の才田煌...
続きを読む -

福島第1原発処理水放出から1年 首相視察、中国は水産物禁輸継続
2024/08/24国内外ニュース 主要東京電力福島第1原発の処理水海洋放出が始まってから24日で1年となった。周辺海域のモニタリング(監視)で海水などに異常は確認されていない。中国は「核汚染水」と呼んで反発し、日本産水産物の全面的な輸入停止措置を継続している。日本政府は即時撤...
続きを読む -

来場者5万人突破 毒モン展
2024/08/24県内一般ニュース宮崎市の県総合博物館で開かれている特別展「毒モンスター水族館~海のキケンな生きものたち~」(宮崎日日新聞社など実行委主催、JA共済、スズキ自販宮崎協賛)の来場者が23日、5万人を突破した。 5万人目は国富町から母親、祖母と訪れた宮...
続きを読む