-

帰宅困難者に支援 パン無料配布「助かった」
2024/08/09県内一般ニュース地震の影響で公共交通機関に乱れが生じた8日、列車や航空機の運休、遅れなどで帰宅困難となった人への支援が行われた。 宮崎市のJR宮崎駅ビル内にあるパン屋「ザ・ベーカリー18」(重富朝登代表)は、帰宅困難者に無料で商品のパンを配布。元...
続きを読む -

「津波怖い」高台殺到 住民や観光客数百人
2024/08/09県内一般ニュース「怖かった」「死にたくない」。8日夕に日向灘を震源とするマグニチュード(M)7・1の大きな揺れに見舞われた県内では、津波を恐れて多くの住民が高台や避難所へ逃れた。余震への不安から避難所で一夜を過ごす人もいた。 沿岸部には地震直後、...
続きを読む -

宮崎県3組織「輸出産地」 農水省が認定証 宮崎市で授与式
2024/08/09県内一般ニュース農林水産省が海外の規制やニーズに対応し、継続的に輸出に取り組む産地を認定する「フラッグシップ輸出産地」の認定証授与式は8日、宮崎市の九州農政局県拠点であった。本県は3産地が認定され、同日は「オーガニックティーミヤザキ」(小浦武士代表、対象...
続きを読む -

今後1週間は同程度揺れ可能性 積極的な避難を 宮崎地方気象台呼びかけ
2024/08/09県内一般ニュース日向灘沖で8日起きたマグニチュード(M)7・1と推定される地震について、宮崎地方気象台は同日、記者会見を開き、「今後1週間程度は同程度の揺れに注意が必要。今回の地震で既に家屋がダメージを受け、危険な状況になっている恐れがある。不安があれば...
続きを読む -

【思い届ける 宮商3年ぶり甲子園】(下)
2024/08/09県内特集OGら加わり80人編成 10日に初戦を迎える宮崎市・宮崎商業高野球部の試合には同校吹奏楽部が駆け付け、演奏でプレーを後押しする。部員数は吹奏楽としては少ない26人。このため部員や顧問らは、より盛大な演奏で選手や応援団の士気を高めよう...
続きを読む -

6部門32人本選へ 県高校独唱・独奏コンクール 宮崎市
2024/08/09県内一般ニュース第52回県高校独唱・独奏コンクール(宮崎日日新聞社、県高校教育研究会音楽部会、県高校文化連盟主催)の予選は8日、宮崎市清武文化会館半九ホールであった。ピアノ、声楽、木管楽器、金管楽器、打楽器、弦楽器の6部門に計76人が出場。このうち32人...
続きを読む -

「帰れるか」交通直撃 終日運休、欠航相次ぐ
2024/08/09県内一般ニュース突然の大きな揺れに、県内交通機関も大混乱となった。列車の終日運休に加え、空の便の欠航も相次ぎ、帰宅や県外への移動ができなくなった人々が途方に暮れる姿も見られた。 宮崎市のJR宮崎駅では地震直後、スマートフォンで情報収集したり、電話...
続きを読む -

宮崎県 震度6弱 南海トラフ臨時情報 初発表
2024/08/09県内一般ニュース8日午後4時43分ごろ、日南市で震度6弱の地震があり、東海から九州にかけ広範囲で揺れを観測した。県内の震度は宮崎、都城、串間市で5強など全域で3以上を観測した。県は午後7時半時点で、宮崎市などで計5人のけが人を確認した。この地震を巡り、気...
続きを読む -

商品落下、水道管破裂 スーパーや飲食店被害
2024/08/09県内一般ニュース宮崎、都城、串間市などでも商品が落下して割れたり、家屋やブロック塀、水道管が破損したりする被害が相次いだ。 串間市西方のスーパー「四季彩館ほりぐち本店」ではワインや食用油の瓶が落ち、中身や破片が散乱。店のバックヤードにいた堀口勝郎...
続きを読む -

宮崎県内コロナ 2週連続減 定点19・86人
2024/08/09県内一般ニュース県は8日、県内の新型コロナウイルスの58定点医療機関からの患者報告数(7月29日~8月4日)が1152人で、前週から355人減ったと発表した。定点当たり報告数は19・86人で前週比0・76倍だった。 保健所別の定点当たり報告数は多...
続きを読む