-

放射線防護6施設に損傷 志賀原発30キロ圏、一部閉鎖
2024/02/21国内外ニュース 主要北陸電力志賀原発(停止中、石川県志賀町)30キロ圏にあり、事故時に高齢者らが一時避難する21の放射線防護施設のうち、能登半島地震で6施設に損傷や異常が起きたことが21日、自治体などへの取材で分かった。うち2施設は使えずに閉鎖し、病院など別...
続きを読む -

伊藤忠、ビッグモーター買収へ 会社分割、創業家関与せず
2024/02/21国内外ニュース 主要伊藤忠商事が、自動車保険の保険金不正請求問題で業績が悪化している中古車販売大手ビッグモーター(BM、東京)の事業を買収する方針を固めたことが21日、分かった。BMを分割して中古車販売事業を引き継ぎ、創業家は経営に関与しない形を取る方針だ。...
続きを読む -

政倫審に安倍派幹部ら5人 自民、28日にも開催調整
2024/02/21国内外ニュース 主要自民党は21日、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた衆院政治倫理審査会を巡り、安倍派座長や事務総長を務めた塩谷立、松野博一、西村康稔、高木毅の各氏、二階派の武田良太事務総長の計5人が出席する意向だと野党側に伝えた。自民は28日にも開催...
続きを読む -

元白鵬を2階級降格処分案、協会 暴力の北青鵬に引退勧告へ
2024/02/21国内外ニュース 主要日本相撲協会のコンプライアンス委員会(青沼隆之委員長=元名古屋高検検事長)は21日、東京・両国国技館で会合を開き、宮城野親方(元横綱白鵬)を2階級降格と減俸の処分とする案をまとめたことが協会関係者の話で分かった。弟子の幕内北青鵬が後輩力士...
続きを読む -
不登校対応で県支援体制強化 専門職拡充、対策拠点センター開設
2024/02/21トピックnews不登校の児童生徒が増加する中、県は来年度から支援体制の強化に取り組む。学校などに配置する心理や福祉の専門職を現在の約2倍に増員する。不登校対応で支援や連携の拠点となる県教育支援センター「コネクト」も開設し、学校の内外で子どもたちの悩みや不...
続きを読む -

郵便局でマイナカード申請 全国初、都城でスタート
2024/02/21トピックnews全国初となる郵便局でのマイナンバーカード新規交付申請が21日、都城市栄町のイオンモール都城駅前内郵便局で始まった。市の窓口に行かなくても、買い物ついでにオンラインで本人確認が可能となり、市民の利便性の向上につなげる。 昨年の法改正...
続きを読む -

ソフトバンク宮内会長退任 孫正義氏と経営をリード
2024/02/21国内外ニュース 主要携帯電話大手ソフトバンクは21日、宮内謙会長(74)が4月1日付で退任し、特別顧問になると発表した。6月の株主総会後には取締役からも外れる予定。宮内氏は創業者の孫正義氏とともに主力の通信事業の業績拡大に貢献し、2015年に社長、21年に会...
続きを読む -

難病と闘いハンド夢中 小林秀峰高・生野さん 母の支え受け大学でも競技
2024/02/21トピックnewsハンドボールのゴールを守る姿から、病身であることは全く感じられない。小林秀峰高3年の生野彩希(いくの・あさき)さん(18)は膠原(こうげん)病の一種である難病「全身性エリテマトーデス」(SLE)と闘いながら、母らの支えも受けてプレーする。...
続きを読む -

危険運転、要件見直し議論始まる 法務省検討会が初会合
2024/02/21国内外ニュース 主要自動車運転処罰法の危険運転致死傷罪を悪質な事故に適用しやすくするため、要件見直しを議論する法務省の有識者検討会の初会合が21日、開かれた。条文が抽象的なため、過去には法定速度を大幅に超過していたり、信号無視で事故を起こしたりしても適用され...
続きを読む -

エネオス子会社会長がセクハラ グループ3人目、解任
2024/02/21国内外ニュース 主要ENEOS(エネオス)ホールディングス(HD)子会社で再生可能エネルギー発電大手のジャパン・リニューアブル・エナジー(JRE、東京)は21日、懇親の場で女性へのセクハラ行為があったとして、安茂会長(67)を同日付で解任したと発表した。グル...
続きを読む