-

パリの駅で3人刺傷 男逮捕、五輪控え
2024/02/03国内外ニュース 主要【パリ共同】パリのリヨン駅で3日、男が刃物で3人を刺傷する事件があった。1人は重傷で、残る2人は軽傷。いずれも命に別条はないという。警察は男を逮捕した。フランスメディアが伝えた。動機は明らかになっていないが、フィガロ紙によると、テロ目的で...
続きを読む -

石川災害ごみ、推計80万トン超 最多珠洲市は平時の65年分
2024/02/03国内外ニュース 主要家屋の倒壊などによって発生した能登半島地震の災害廃棄物が、石川県内で計約80万6千トンに上るとの推計を、名古屋大減災連携研究センターの平山修久准教授(災害環境工学)が3日までにまとめた。県全体で平時の約2年分、被害が大きかった同県珠洲市で...
続きを読む -

仮設入居開始、地震後初 輪島18戸、供給追い付かず
2024/02/03国内外ニュース 主要能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県輪島市で3日、被災地で初めて仮設住宅への入居が始まった。地震から1カ月が過ぎたものの、完成は同市の18戸のみ。県は3月末までに県内で約1300戸の入居が可能になるとするが、応急的な住まい需要の9千戸に...
続きを読む -

貴重な史料、豪商の暮らしぶり知る 内藤記念博物館で谷家特別展が開幕
2024/02/03トピックnews延岡市の豪商・谷家が所蔵する大判や能面、屏風絵といった貴重な史料が並ぶ特別展「延岡の豪商谷家―その暮らしと文化」が3日、同市の延岡城・内藤記念博物館で開幕した。九州国立博物館(福岡県太宰府市)に寄託されている資料の「里帰り」を含む200点...
続きを読む -

自宅裏山に津波避難所 串間・谷口さん 高さ25メートル、地域憩いの場にも
2024/02/03地域の話題串間市市木・木ヤ藤地区の谷口信幸さん(75)は、自宅の裏山に海抜約25メートルの津波避難所を造成した。同地区は海から近く、海抜も低い上に高齢者も多く住んでいることから、自らの土木技術を生かして整備。「地域の人の命を救えれば」と願いを込めて...
続きを読む -

【懐かしのあの日】国際線化へ初の香港チャーター便
2024/02/03懐かしシリーズ宮崎空港初の国際チャーター便が2日夕、県民225人を乗せ、満席で香港へ飛んだ。運輸省の「モデルプログラム・チャーター」事業に基づき、本県も全国18空港とともに参加。県は、将来の国際線化へ向けての第一歩と位置付け、今後もチャーター便の運航を...
続きを読む -

ウクライナ復興会議に200社超 政府、渡航制限の例外措置も
2024/02/03国内外ニュース 主要日本政府が今月19日に東京で開く「日ウクライナ経済復興推進会議」に、両国から各100前後、計200社超の企業が参加する見通しであることが分かった。政府はウクライナへの渡航制限の例外措置を含め、事業展開を促す環境整備を進める方向。複数の関係...
続きを読む -

大学生の19%、子ども望まず 大幅増加、物価高影響か
2024/02/03国内外ニュース 主要大学や大学院を2025年に卒業する見込みの学生のうち、5人に1人に相当する19・2%が「子どもはほしくない」と考えていることが、就職情報サイトを運営するマイナビ(東京)の調査で3日、分かった。24年卒の前回調査の13・1%から大幅に増加し...
続きを読む -

「莉の対」に最優秀作品賞 ロッテルダム国際映画祭
2024/02/03国内外ニュース 主要オランダで開催されている第53回ロッテルダム国際映画祭の授賞式が2日夜(日本時間3日未明)開かれ、田中稔彦監督の「莉の対」(れいのつい)が最優秀作品賞のタイガーアワードを受賞した。ロッテルダムは世界三大映画祭に次ぐ位置付けの映画祭。 ...
続きを読む -
県高体連調査委が最高賞 メンタル強化策紹介全国研究大会
2024/02/03学生スポーツ高校スポーツ指導者の資質向上などを目指す「第58回全国高校体育連盟研究大会」で、本県高体連の調査研究委員会(委員長・曽我元志妻高教諭、12人)の発表が、分科会で最高賞の「優秀研究」に選ばれた。メンタル強化の取り組み事例をまとめて紹介したも...
続きを読む