-
不登校対応「居場所」拡充へ 文科省、空き教室に新設で補助
2023/08/25国内外ニュース 主要文部科学省は、空き教室を活用して学校内で不登校の児童生徒をサポートする「校内教育支援センター」を拡充するため、新たに設置する自治体に必要経費を補助することを決めた。クラスの中に入れない子どもにも学校内の居場所や学習環境を確保するのが狙い。...
続きを読む -

不登校対応「居場所」拡充へ 文科省、空き教室に新設で補助
2023/08/25国内外ニュース 主要文部科学省は、空き教室を活用して学校内で不登校の児童生徒をサポートする「校内教育支援センター」を拡充するため、新たに設置する自治体に必要経費を補助することを決めた。クラスの中に入れない子どもにも学校内の居場所や学習環境を確保するのが狙い。...
続きを読む -
厚生労働省人事(9月1日)
2023/08/25人事異動▽医政局長 (危機管理・医務技術総括審議官)浅沼一成 ▽健康・生活衛生局長 (健康局長)大坪寛子 ▽医薬局長 (医薬・生活衛生局長)城克文 ▽危機管理・医務技術総括審議官 (官房審議官)森光敬子 ▽官房付 ...
続きを読む -
文部科学省人事(9月2日)
2023/08/25人事異動▽文化審議会委員 映画・演劇評論家萩尾瞳、慶応義塾常任理事天谷雅行、台東区立書道博物館主任研究員鍋島稲子、観世能楽堂参与猪又宏治、人間文化研究機構機構長木部暢子、東京大大学院理学系研究科教授塩見美喜子、作家有吉玉青、森美術館長片岡真実、...
続きを読む -
警察庁人事(9月8日)
2023/08/25人事異動▽関東管区警察局長 (預金保険機構理事)福田正信 ▽預金保険機構理事 (官房付)森内彰 ▽官房付 (群馬県警本部長)小笠原和美 ▽群馬県警本部長 (会計課長)重永達矢 ▽会計課長 (官房付)吉越清人 ...
続きを読む -

夏休み明け元気に登校 県内小中学校で授業再開
2023/08/25トピックnews宮崎市や五ケ瀬町など県内9市町村の小中学校で25日、2学期の始業式や夏休み明け最初の授業があり、子どもたちが元気に登校した。教室では、久しぶりに顔を合わせた友達と、夏休みの思い出などを話す姿が見られた。 同市の瓜生野小(福田泰典校...
続きを読む -

保護猫活動知って 宮崎南高3年福島さん、絵本で全国表彰
2023/08/25トピックnews野良猫の保護活動に取り組む宮崎市・宮崎南高3年の福島こころさん(17)は、保護した猫を題材にした絵本を手作りした。「不幸な命を減らす」との願いが込められた作品は、都内の大学から表彰を受けた。自作の読み聞かせにも初挑戦し子どもたちに命の大切...
続きを読む -

ハイネケンがロシア撤退 157円で事業を売却
2023/08/25国内外ニュース 主要【ブリュッセル共同】オランダのビール大手ハイネケンは25日、ロシア事業を同国企業アルネスト・グループに総額1ユーロ(157円)で売却したと発表した。2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻を受け発表したロシア事業からの撤退が、侵攻から約...
続きを読む -

新幹線1年前予約、10月から 東海道と山陽、九州
2023/08/25国内外ニュース 主要JR東海などは25日、東海道と山陽、九州の各新幹線の指定席を、乗車日の1年前から予約できるサービスを10月1日午前5時半に開始すると発表した。現在は1カ月前からとしている。インターネット予約の「スマートEX」と「エクスプレス予約」を対象と...
続きを読む -

認知症克服へ200億円超 創薬、神経再生の研究強化
2023/08/25国内外ニュース 主要政府は25日、高齢化が進む中で重要な課題と位置付ける認知症対策で来年度から始める研究開発の国家プロジェクトの全体像を明らかにした。新たな治療薬や簡便な検査法の開発を加速、脳神経科学の基礎研究推進、神経再生による認知症の克服に向けた研究強化...
続きを読む