-

香港、10都県の水産物禁輸 中国抗議、韓国は「問題なし」
2023/08/22国内外ニュース 主要日本政府が東京電力福島第1原発処理水の海洋放出開始を決定したことを受け、香港当局は22日、福島や東京など10都県の水産物を24日から輸入禁止にすると発表した。中国外務省の汪文斌副報道局長は22日の記者会見で「深刻な懸念と強烈な反対」を表明...
続きを読む -

残暑厳しく、熱中症注意 気象庁、3カ月予報
2023/08/22国内外ニュース 主要気象庁は22日、9〜11月の3カ月予報を発表した。地球温暖化や南米ペルー沖の海面水温が上がる「エルニーニョ現象」の影響で、全国的に高温となる。特に9月は残暑が厳しく猛暑日が増える恐れがあり、熱中症に注意が必要だとしている。太平洋高気圧が西...
続きを読む -

20年の所得格差、過去最大水準 コロナ禍、非正規が打撃
2023/08/22国内外ニュース 主要厚生労働省は22日、所得の格差に関する2021年調査の結果を公表した。世帯ごとの格差を示す指標は、前回17年調査からわずかに悪化し、過去最大だった14年調査と同水準となった。調査対象は、新型コロナウイルス禍で初の緊急事態宣言が出るなどした...
続きを読む -

空き家ローンを全国展開へ オリコ、地銀と提携
2023/08/22国内外ニュース 主要信販大手オリエントコーポレーション(オリコ)が地方銀行と組んで提供する空き家購入向けのローンを10月にも全国展開することが22日、分かった。参加する地銀は当初計画の約3倍に当たる15行前後に拡大する見込み。空き家をリフォームして住もうとし...
続きを読む -

南九州古希ソフトボール大会 開催100回目
2023/08/22トピックnews県シニアソフトボール連盟(藤元孝憲会長)が主催する「南九州古希ソフトボール大会」が20日、開催100回を迎えた。本県と鹿児島県の68歳以上が、長らく交流してきた大会。気力あふれる大ベテランたちは「けがにさえ気を付ければ、若手には負けない」...
続きを読む -

コロナ後へ民宿確保を 西都でスタートアップ講座初開催
2023/08/22トピックnews西都市グリーン・ツーリズム研究会(会長・橋田和実市長)は18日、民宿・民泊の開業を後押しするスタートアップ講座を市コミュニティセンターで初開催した。コロナ後の市内需要増を見込んで受け入れ先の確保を目指し、実践例やノウハウなどについて解説し...
続きを読む -

【懐かしの昭和】噴水広場で踊り披露(昭和44年)
2023/08/22懐かしシリーズ宮崎市役所前の広場で、宮崎神宮大祭の本宮祭に合わせて噴水の完工式があった。ライトアップされた噴水を前に踊りが披露され、「神武さま」を盛り上げた。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)098...
続きを読む -

セーヌ川の水質に課題 パリ五輪テスト大会が終了
2023/08/22国内外ニュース 主要【パリ共同】パリ五輪・パラリンピックの本番会場で4日間行われたトライアスロンのテスト大会が20日終了し、不安視されるセーヌ川の水質が課題として浮き彫りになった。エッフェル塔を背景にシャンゼリゼ通りなどパリ中心部を回る華やかなコース。パラ・...
続きを読む -

夏の甲子園、23日に決勝 仙台育英と慶応が調整
2023/08/22国内外ニュース 主要第105回全国高校野球選手権大会は23日、甲子園球場で決勝が行われ、仙台育英(宮城)と慶応(神奈川)が対戦する。休養日に設定された22日、両校は兵庫県西宮市内の球場で調整した。 昨夏、東北勢として初めて優勝した仙台育英は、史上7校目の...
続きを読む -
首相発言要旨
2023/08/22国内外ニュース 詳報岸田文雄首相の東京電力福島第1原発の処理水を巡る関係閣僚会議での発言要旨は次の通り。 廃炉を進め、福島の復興を継続するためには、処理水の処分は先送りできない課題だ。処理水の海洋放出に関する日本と国際原子力機関(IAEA)の科学的根拠に...
続きを読む