-
宮崎鷹黒8強逃す 全日本学童軟式野球
2023/08/09学生スポーツ小学生野球の高円宮賜杯第43回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメントは8日、東京・大田スタジアムなどで3回戦8試合が行われ、初出場の八日市場中央スポーツ少年団(千葉)が6―3で藍住南タイガーススポーツ少年団(徳島)を破り、準々決...
続きを読む -

バドミントン日章女子団体 県勢初V 全中へ 九州中学校体育大会
2023/08/09学生スポーツ九州中学校体育大会は8日、各地で5競技を行った。バドミントン団体は女子の日章学園が優勝、男子の藤田研究所が3位。シングルスで男子の末永幸大(日章学園)、女子の城村沙都(赤江)が4強入りし、全国中学校体育大会(全中)出場を決めた。サッカーは...
続きを読む -

柔道男子団体 延学、天理破り8強 全国高校総体第18日
2023/08/09学生スポーツ北海道を主会場とする全国高校総体(インターハイ)第18日は8日、北海きたえーるなどで5競技を行った。柔道は男子団体3回戦で延岡学園が天理(奈良)を3―2で破って準々決勝に進出し、8強入り。バレーボール男子の日南振徳は予選グループ戦を突破し...
続きを読む -

【Jリーグ・野々村チェアマンに聞く】輝くクラブへ 熱量大事
2023/08/09一般スポーツテゲバ「伸びしろしかない」 サッカー・Jリーグの野々村芳和チェアマンが来県し、5日に新富町・ユニリーバスタジアム新富(ユニスタ)であったJ3テゲバジャーロ宮崎の試合を前に、宮崎日日新聞の取材に応じた。リーグが目指す方向性、地域クラブ...
続きを読む -
65歳以上、路線バス一律200円 宮交「シニアパス」10月から
2023/08/09県内一般ニュース宮崎交通(宮崎市、高橋光治社長)は8日、県内すべての路線バスに高齢者が一律200円で乗車できる新サービス「みやざきシニアパス」を10月から始めると発表した。対象は県内在住の65歳以上で、コロナで疲弊した地域公共交通機関の利用を促す県の地域...
続きを読む -

仲間支え全力 記録員の齊藤さん 宮学初の甲子園
2023/08/09県内一般ニュース春夏通じ初の甲子園出場を決め、11日の初陣に挑む宮崎学園高野球部。3年の齊藤壮汰さん(18)は今大会、記録員としてベンチに入る。「笑顔で楽しんでプレーを」。仲間に勝利を託し、共に全力で戦う。 宮崎市・住吉中では控えの外野手。進学後...
続きを読む -

台風6号きょう本県最接近 総雨量 平年大幅超過恐れ
2023/08/09県内一般ニュース台風6号は8日、鹿児島県屋久島の南の海上をゆっくりと北北西へ進んだ。宮崎地方気象台によると、9日明け方に本県に最接近する見込み。九州南部では、同日夜にかけて線状降水帯が発生し、局地的に非常に激しい雨が降り、総雨量が8月の平年の降水量を大き...
続きを読む -

「早く過ぎ去って」 台風6号、9市町村避難指示
2023/08/09県内一般ニュース台風6号が本県に接近した8日、各地で激しい雨が降り、小林市や綾、日之影町など5市町村で土砂災害警戒情報が発表され、椎葉村では土砂崩れが発生するなど危険が迫った。都城、日南市や諸塚村など9市町村には避難指示が出され、明るいうちに避難所に身を...
続きを読む -

戦中の学校日誌 克明 「悲劇伝える史料」西小林小保管
2023/08/09県内一般ニュース小林市・西小林小(野添和洋校長、171人)に、第2次世界大戦中の学校日誌が保管されている。空襲警報や農作業への動員で授業はたびたび中止され、学校は軍の宿営地になるなど教育現場も戦時色に染まっていた時勢がうかがえる。1945(昭和20)年8...
続きを読む -

校長「継承は学校の使命」 西小林小、戦中日誌保管
2023/08/09県内一般ニュース終戦間際に米軍機から機銃掃射を受け、在校生らが犠牲になった小林市・西小林小。野添和洋校長(54)は4月、惨劇を詳細に記録した学校日誌の存在を知った。長い間保管されてきた意味を考える中で、悲劇を伝え広めることが同校の使命と捉えるように。78...
続きを読む