-

我が人生フレッシュ&アクション!(27)元宮崎市教育長 内藤泰夫
2022/10/04シリーズ自分史教職員課(下) 神父になった元同僚 教職員課小中学校人事係の業務のピークは年度末。異動名簿などの間違いはもちろん、小さなミスでも許されません。ストレスと共に、当時は自由だった喫煙の煙も課内に充満していたと思います。ヘビースモーカーの...
続きを読む -
本県DI 13ポイント悪化 9月短観
2022/10/04経済一般日銀鹿児島支店は3日、本県と鹿児島県の9月の企業短期経済観測調査(短観)を発表し、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は全産業でマイナス3となり、前回調査(6月)から4ポイント悪化したことを明らかにした。本県は前回より13ポイント悪化の...
続きを読む -

濵渦伸次CEOに聞く 青島にノットアホテル完成
2022/10/04経済一般観光再生の原動力に 故郷で新事業 感慨深い 宮崎市青島2丁目の旧青島橘ホテル跡地に完成したノットアホテル。運営する「NOT A HOTEL」(東京)の濵渦伸次CEO(最高経営責任者)にこれまでの思いと再生への意気込みを聞いた。 ...
続きを読む -

半月ぶりJR吉都線再開 空転発生し夕方まで運転見合わせ
2022/10/03社会news台風14号の影響で約2週間にわたり運休が続いたJR吉都線が3日、全線で運転を再開した。ただ都城駅発の始発列車で車輪が空回りする「空転」が断続的に発生し、夕方まで全線で運転を見合わせる事態に。生徒が登校できないなど通学に大きく影響した。 ...
続きを読む -

ソラシドエア経営統合「リージョナルプラスウイングス」設立
2022/10/03トピックnewsソラシドエア(宮崎市)と北海道を拠点とするAIRDO(エア・ドゥ、札幌市)は3日に共同持ち株会社「リージョナルプラスウイングス」を設立し、東京・羽田空港で記念セレモニーを開いた。コロナ禍で苦しい状況が続く中、両社の持つ施設や人材、知見など...
続きを読む -

秋の深まり告げる雲海 高千穂・国見ケ丘
2022/10/03トピックnews高千穂町に秋の深まりを告げる雲海が3日早朝、同町押方の国見ケ丘(513メートル)から見られた。「神話の里」を覆う分厚い雲が海原のようにうねり、幻想的な風景が広がった。 日の出に合わせて観光客や写真愛好家ら約40人が訪れ、眼下の絶景...
続きを読む -

「美しい故郷の景色伝えたい」 ウクライナ避難者の画家が作品展
2022/10/03地域の話題ウクライナから宮崎市に避難した画家ビクトル・シビデンコさん(71)の作品展は7日まで、宮崎市の九州電力宮崎支店SunQテラスで開かれている。来県後に描きためた故郷や本県の風景、人物画など約50点を展示している。 シビデンコさんは、...
続きを読む -

安心して創業相談を 木城町商工会が支援センター開設
2022/10/03地域の話題木城町商工会(長友道泰会長)は、新規創業予定者が安心して相談できる窓口「創業相談・支援センター~MiRaiZu(未来図)~」を町商工会館内に開設した。 これまでも経営指導員らが相談に応じていたが、体制を「見える化」することでより相...
続きを読む -
【懐かしのあの日】10月3日
2022/10/03懐かしシリーズ第26回主要国首脳会議(サミット)を宮崎で開催することを目指す協議会が発足しました。設立総会には180人が参加したとあり、県民の関心の高さが伺えます。実際には2000(平成12)年7月21~23日に沖縄で開催されました。本県では本会議に先...
続きを読む -
バスケ少年男子 2回戦へ とちぎ国体第2日
2022/10/03一般スポーツ第77回国体「いちご一会とちぎ国体」(栃木国体)第2日は2日、栃木県で15競技を行った。県勢は13競技に出場し、バスケットボール少年男子は新潟との延長戦を制し、2回戦に進出した。 サッカー成年男子はPK戦の末、1回戦で敗退。レスリ...
続きを読む