-
自分のダメなところも出しちゃって、もう笑ってくれればそれでいい
2022/09/21ことば巡礼羽海野チカ 漫画家の羽海野チカは、17歳のときに初めて投稿作品が雑誌に掲載された。ただしこのときにストーリー作りの弱さを指摘され、プロへの道を諦めてしまう。ところがそれから十数年後、「やっぱり漫画が描きたい」という気持ちが抑えがたく...
続きを読む -
アリで害虫を駆除
2022/09/21健康歳時記ブラジル、アメリカ、スペインなどの研究者らが共同で、農作物に対する害虫の抑制にアリが有効利用できる、という研究結果を発表した。これはイギリス王立学会が定期発行している「プロシーディングス・オブ・ロイヤルソサエティB」に掲載されたもの。害虫...
続きを読む -
宮崎太陽銀行(10月1日)
2022/09/21人事異動▽融資三部兼地域活性化部主任部長代理(融資三部主任部長代理)渡木浩二 ▽人事部付部長代理=取引先企業へ出向(都北町支店長)森田博志 ▽融資三部兼事務部DX推進室部長代理(融資三部部長代理=中小企業大学校派遣)津江伸晃 ▽三股支店長(鷹...
続きを読む -
【ファミリークイズ】9月20日付
2022/09/21毎日脳トレ【問題】 それぞれどれか1字消すと、日本の県名になります。不要なカタカナを○で囲ってください。その○の文字を並べかえてできる、二つの県名が答えです。(出題・佐久みつる) 長崎、福島 【(1)愛知(2)福井(3...
続きを読む -

懸命の復旧作業進む 台風14号 諸塚村ルポ
2022/09/20社会news暴風と大雨で県内の広範囲に被害をもたらした台風14号。耳川流域では2005年の台風14号で未曽有の被害を受けた諸塚村の中心部を再び濁流が襲った。台風が通過して2日目の20日、日向市から諸塚村に取材のため入った。 20日午前7時35...
続きを読む -

停電、断水続き 住民疲弊 台風14号
2022/09/20社会news台風14号による県内の停電や断水は発生から3日目の20日も、広範囲で影響が続いた。不便を強いられている住民や観光施設の疲弊はピークに達し、「もう限界」「仕事ができない」と悲鳴が上がる。 九州電力宮崎支店によると、停電はピーク時(1...
続きを読む -

声出しタックルに熱気 ラグビー日本代表候補合宿スタート
2022/09/20スポーツnowラグビー男子日本代表候補の宮崎市合宿が20日、本格スタートした。10月1日から始まるテストマッチや2023年にフランスで開催されるワールドカップ(W杯)へ向け、タックル練習などに汗を流した。 代表候補52人の合宿は4日から大分県別...
続きを読む -

学校は楽しいよ 飫肥小児童、園児とズーム交流
2022/09/20地域の話題日南市・飫肥小(宮崎宏子校長、357人)の1年生52人は14日、飫肥地区の幼稚園など4施設の年長園児約80人とオンライン交流を行った。児童たちは来年入学する園児に向け、学校の楽しさをアピールした。 毎年、園児が同小に訪れて学校案内...
続きを読む -

内藤記念博物館PRを タクシー運転手らに内覧会
2022/09/20地域の話題延岡市・延岡城西之丸跡に整備された延岡城・内藤記念博物館の23日開館を前に、タクシー運転手やホテル関係者向け内覧会が14日、同博物館であった。市内8社の約20人が真新しい施設を見学、延岡の新名所について理解を深めた。 読谷山洋司市...
続きを読む -

【懐かしの昭和】定期便就航祝う式典(昭和30年)
2022/09/20懐かしシリーズ宮崎空港に極東航空(当時)が大阪行きの定期便を就航させた。1955(昭和30)年3月、セレモニーが開かれ、本県航空史の幕開けを告げた。同空港は戦後、民間航空誘致の機運が高まり、54(同29)年10月に同社が21人乗りの飛行機で試験運航を行...
続きを読む