-

我が人生フレッシュ&アクション!(7)元宮崎市教育長 内藤泰夫
2022/09/14シリーズ自分史アルバイト 青島舞台の映画出演 大学生活3年目を迎え、各種アルバイトをこなすようになりました。ある時は時事通信社の世論調査の調査員となり、県内各地を巡りました。若い段階で県内市町村の細かな地理を知ることができたのは大きな収穫でした。...
続きを読む -

大学越えて講義受講 県内4大学が新人材育成プログラム
2022/09/13トピックnews宮崎市と都城市にキャンパスがある宮崎大と南九州大、宮崎国際大、宮崎学園短期大が連携し、2024年度以降に新たな人材育成プログラムに乗り出す。各大学の専門分野を生かし、学生が大学を越えて受講できる連携科目を40以上設け、地域が求める人材を育...
続きを読む -

弓道近的、本県成年男子V 栃木国体
2022/09/13スポーツnow第77回国体「いちご一会とちぎ国体」(栃木国体、10月1~11日)は13日、会期前競技の弓道近的を行い、本県成年男子が日本一に輝いた。同種目での県勢の優勝は初。成年女子は7位入賞を果たした。 成年男子メンバーは矢野翼(郡山板金工業...
続きを読む -

本県獣医師採用低迷 募集人員下回る
2022/09/13社会news県は13日、本年度採用見込みの獣医師数が、募集人員12人を大幅に下回る4人にとどまっていることを明らかにした。同日の県議会一般質問で、岩切達哉議員(県民連合宮崎、宮崎市区)の質問に渡辺善敬総務部長が答えた。 県の獣医師は家畜保健衛...
続きを読む -

口蹄疫経験した農家の思い聞きたい 農水省職員の酒田さん、木城で研修
2022/09/13地域の話題農林水産省職員で獣医師の酒田光輝さん(28)=東京都=が研修のため、木城町高城の和牛農家に住み込み、餌やりや清掃などで汗を流している。2010年の口蹄疫を経験した本県農家の「思いや苦労を聞きたい」と、発生地域での研修を希望したという。 ...
続きを読む -

「世界一勝ち取りたい」 宮崎市の鳥原さん空手世界大会へ
2022/09/13地域の話題ポーランドで24、25日に開かれる「全世界ウエイト制空手道選手権大会」に、宮崎市の空手道場「新極真会宮崎中央道場」指導員の鳥原隆司さん(23)=宮崎市南方町=が日本代表として出場する。県内道場初の出場を決め「使命感を持って戦い、世界一を勝...
続きを読む -
【懐かしのあの日】9月13日
2022/09/13懐かしシリーズ宮崎市の国道220号の宮崎南バイパス(9.4キロ)が開通し、12日に開通式が開かれました。宮崎国体の主会場となる県総合運動公園と中心市街地を結ぶため、国体を4日後に控えた開通となりました。 国道220号は宮崎空港の入口から朝夕のラ...
続きを読む -
梅田学園 第3代表戦へ 社会人野球日本選手権九州予選第4、5日
2022/09/13一般スポーツ社会人野球の第47回日本選手権九州地区予選第4、5日は11、12日、宮崎市のアイビースタジアムで敗者復活トーナメント2回戦を行った。4年ぶり2度目の本大会出場を目指す本県の宮崎梅田学園は、延長十回タイブレークの末、6―5で大福ロジスティク...
続きを読む -

本県少年男子 弓道遠的6位 とちぎ国体
2022/09/13一般スポーツ第77回国体「いちご一会とちぎ国体」(栃木国体、10月1~11日)は11、12日、栃木県宇都宮市などで会期前競技の弓道、ビーチバレーなどを行った。県勢は、弓道少年男子が遠的で6位入賞。成年男女が近的で準々決勝に進出した。ビーチバレー少年男...
続きを読む -
宮大、南九大コールド勝ち 県大学野球リーグ
2022/09/13学生スポーツ大学野球の第62回県リーグ第3週最終日は11日、川南町運動公園野球場で2試合を行った。宮崎大は九州保健福祉大に11-4で、南九州大は宮崎公立大に13-4でいずれも七回コールド勝ちし、2連勝となった。 宮大は初回に先制し、二回には児...
続きを読む