-

海の生き物との触れ合い楽しむ モンスター水族館展でイベント
2022/07/30きょうの出来事宮崎市の県総合博物館で開かれている特別展「モンスター水族館~深海魚とサメのひみつ~」(宮崎日日新聞社など実行委主催)の関連イベント「高校生プレゼンツ!海の生き物タッチプール」は30日、同館であった。入り口横に水槽が設置され、親子連れらが磯...
続きを読む -
31日にかけ大雨恐れ 1時間最大50ミリ予想
2022/07/30社会news台風5号は30日、東シナ海を北西に進み、県内は朝方に強風域を抜けたが、小林市で1時間31・5ミリの激しい雨となった。南にある熱帯低気圧の影響で流れ込む暖かく湿った空気により、31日も1時間最大50ミリの非常に激しい雨が降る見込み。宮崎地方...
続きを読む -

「球磨川」商標を無償提供 霧島酒造
2022/07/30トピックnews2020年7月の熊本豪雨で全壊した熊本県人吉市の球磨焼酎蔵元・大和一酒造元が今夏、新たな米焼酎を発売した。その名は「球磨川」。氾濫し甚大な爪痕を残した川と共にこれからも生きていくという思いを込めた。「球磨川」の商標を持っていた霧島酒造(都...
続きを読む -

フラミンゴのひな3年ぶりに誕生 フェニックス自然動物園
2022/07/30地域の話題宮崎市フェニックス自然動物園は、ヨーロッパフラミンゴのひな1羽が7日に誕生したと発表した。同園でのフラミンゴ誕生は2019年のチリーフラミンゴ以来3年ぶり。ひなはミルクをたくさん飲み、元気に鳴くなど順調に育っている。正式な公開は8月中旬ご...
続きを読む -

子供たちの喜ぶ姿にやりがい えびの駐屯地隊員がクワガタ贈る
2022/07/30地域の話題えびの市の陸上自衛隊えびの駐屯地の隊員でつくる曹友会(舟場良康会長、362人)はコロナ禍以降、夏になると地元の保育園や小学校にカブトムシとクワガタムシを贈っている。今年も、隊員たちが捕まえた200匹以上をプレゼント。この活動のために、採集...
続きを読む -

【懐かしの昭和】高原-都城の高速道開通(昭和56年)
2022/07/30懐かしシリーズ九州縦貫自動車道宮崎線(宮崎自動車道)高原―都城が開通。所要時間は15分とそれまでの3分の1に短縮され、県西部に観光・経済面で大きな効果をもたらした。秋に都城―宮崎も供用開始し、宮崎線は全線開通。本県に本格的なハイウエー時代が到来した。...
続きを読む -

「誇り持ち諦めず競技」国体秋季九ブロ 県選手団に団旗
2022/07/30一般スポーツ第77回国体「いちご一会とちぎ国体」の出場権を懸けた、第42回九州ブロック秋季大会の県選手団団旗授与式は29日、県電ホールであった。 選手団総監督の藤本格・県スポーツ協会専務理事から、旗手を務める剣道成年女子の山崎里奈(県警)に団...
続きを読む -
県勢4部門制覇 九州ジュニアゴルフ
2022/07/30学生スポーツゴルフの第41回九州ジュニア選手権最終日は29日、熊本県阿蘇市のあつまる阿蘇赤水ゴルフ倶楽部であった。年齢別の男女4部門を行い、県勢がすべて優勝した。 15~17歳の男子は丸尾怜央(日章学園高)がトータル137で2位に2打差、女子...
続きを読む -
日章男子3位 玉竜旗高校剣道
2022/07/30学生スポーツ剣道の玉竜旗高校大会最終日は29日、福岡市の照葉積水ハウスアリーナで行われ、男子決勝で九州学院(熊本)が福岡第一を下し、3大会ぶり10度目の優勝を果たした。 大会は新型コロナウイルスの影響で3年ぶりに開催された。 県勢は、...
続きを読む -
宮日早起き野球 日南/東諸/宮崎北
2022/07/30一般スポーツ日南 前期リーグ戦(27日・東光寺球場) 山空 010000-1 花ようび 00102×-3 (山)野口-竹内 (花)川添-荒木 ▽三塁打=永野(山) ▽二塁打=中原(花) 東諸 後期大会(28...
続きを読む