-

津波避難高台のり面が崩落 完成から1カ月余り
2022/05/02トピックnews南海トラフ巨大地震などによる津波に備え、県が宮崎市のひなた県総合運動公園に整備した高台ののり面の一部が崩れたことが2日、分かった。4月26~27日の大雨が原因とみられる。避難施設としての利用に支障はないとして、市民への一般開放は継続してい...
続きを読む -

色鮮やかな花 一面に広がる 生駒高原でポピー見頃
2022/05/02トピックnews小林市南西方の花の駅「生駒高原」で、色鮮やかなポピーが見頃を迎えている。オレンジや黄、白、赤の花が一面に広がり、県内外からの観光客でにぎわっている。 2種類のポピーがあり、見頃となっているのはアイスランドポピー。2日は家族連れや若...
続きを読む -

三股町の旧児童館再生 自然体験の拠点に
2022/05/02トピックnews児童数の減少などで使われなくなった三股町長田・旧長田児童館を、キャンプなど自然体験の拠点に再生するプロジェクトが進んでいる。同町蓼池のトレーナー大宅功介さん(35)が計画。研究テーマと合致した都城高専建築学科の杉本弘文研究室が中心となり「...
続きを読む -

「うみウララ地どれ海幸丼」提供始まる 延岡市、8月31日まで
2022/05/02地域の話題延岡市の「うみウララエリア」(北浦・南浦・島野浦)で水揚げされた新鮮な魚介類を使った「うみウララ地どれ海幸丼」の提供が、同エリア内の飲食店7店で始まった。日向灘近海で捕れた旬のカツオやタイのほか、アジ、イカ、カマス、サザエなど、各店舗が趣...
続きを読む -

【あれから半世紀】延岡駅と「同級生」が一日駅長 開設50周年でイベント
2022/05/02懐かしシリーズ延岡市の表玄関・延岡駅は1日、開業50周年を迎えたのを記念し、駅誕生と同じ大正11年5月1日生まれの人を「一日駅長」として招待した。 同駅は日豊本線開通と同時に設立された。当時は木造駅舎で、現在の鉄筋コンクリート駅舎は40年2月1...
続きを読む -

都城友の会A制覇 ゲートボール県選手権
2022/05/02一般スポーツ第40回県ゲートボール選手権(宮崎日日新聞社、県ゲートボール協会主催、霧島酒造協賛)は1日、宮崎市高岡町のサンスポーツランド高岡であり、都城友の会A(都城市)が優勝した。友の会はチームとして3大会ぶり(中止の2020年大会を除く)、通算8...
続きを読む -
ロック青森 下す JFL
2022/05/02一般スポーツサッカーの第24回日本フットボールリーグ(JFL)第7節は1日、各地で7試合を行った。本県のホンダロックは新青森県総合運動公園球技場でラインメール青森と対戦し2-1で勝利、2勝2分け2敗で9位となった。 ロックは後半23分、FW日...
続きを読む -
都農6連勝 延岡4勝目 九州サッカーリーグ
2022/05/02一般スポーツサッカーのKYFA第50回九州リーグ第7節は1日、都農町藤見総合運動公園陸上競技場などで5試合を行った。本県のヴェロスクロノス都農はBrew・KASHIMA(佐賀)を4-0で下し、開幕6連勝。延岡AGATAは熊本県教員蹴友団を3-0で破り...
続きを読む -
ヴィアマ大勝 女子サッカー九州リーグ1部
2022/05/02一般スポーツ女子サッカーの九州リーグ1部は1日、各地で4試合を行った。ヴィアマテラス宮崎は新富町富田浜公園で琉球デイゴス(沖縄)と対戦し、8-0で完勝した。 ヴィアマは、FW松田早和の先制点を皮切りに、前半だけで3点獲得。後半もFW齊藤夕眞ら...
続きを読む -
産経大が頂点 県大学野球リーグ
2022/05/02学生スポーツ大学野球の第61回県リーグ第5週は1日、宮崎産業経営大グラウンドで雨のため延期されていた1試合を行い、産経大が九州保健福祉大を17―0の六回コールドで破った。産経大は7戦全勝。他の4大学を勝率で上回ることが確定し、最終戦を前に優勝を決めた...
続きを読む