-

久保田王位3連覇、中村四段破る 宮日王位戦
2022/05/02県内一般ニュース将棋の第54期宮日王位戦(宮崎日日新聞社、県将棋支部連合会主催)の決定戦三番勝負第2局は1日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。久保田貴洋王位(30)=宮崎市、六段=が挑戦者の中村彰展四段(25)=同=を破って3連覇を達成、通算4期目のタイ...
続きを読む -

【現場発前を向いて~みやざきコロナ禍3年目】(1)
2022/05/02県内特集「孤」の時間増婚活熱高まり オンラインで「縁つなぎ」 結婚相談所職員 竹田いずみさん =宮崎市 「登録会員は右肩上がりで、先日はオンラインでお見合いした60代の男女が交際に発展したんです」。宮崎市の婚活サロン「なぎの樹」でカウ...
続きを読む -

内木場さん(生目台西小6年)新女流王位
2022/05/02県内一般ニュース第19期宮日女流王位戦(宮崎日日新聞社、県将棋支部連合会主催)決定戦三番勝負の第2局は1日、宮崎市の宮崎観光ホテルで指され、第1局で先勝していた挑戦者の内木場(うちこば)千咲(ちさき)三段(11)=宮崎市・生目台西小6年=が、青山桜咲(お...
続きを読む -

ウッドショック国産材回帰へ 宮崎県 供給力に注目
2022/05/02県内一般ニュース輸入材の供給不足に伴う木材価格高騰「ウッドショック」で、本県林業に好循環の波が押し寄せている。3月の県内木材価格(1立方メートル当たり)は前年同月比3割増の1万4千円となり、昨年からの高値安定により丸太生産業者の新規参入も相次ぐ。川下の大...
続きを読む -
新型コロナ 宮崎県内281人感染確認、高齢者1人死亡
2022/05/02県内一般ニュース県と宮崎市は1日、新たに10歳未満~90代の281人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。4月30日時点の病床使用率は25・2%。県は高齢者1人が同日に死亡したことも明らかにした。 高齢者は基礎疾患のある70代で、ワクチン...
続きを読む -

ウミガメ産卵地きれいに サンビーチ一ツ葉で清掃 宮崎市
2022/05/02県内一般ニュースアカウミガメの産卵や海水浴のシーズンを前に、県総合博物館は1日、宮崎市のみやざき臨海公園・サンビーチ一ツ葉で、博物館講座「ウミガメのための海岸清掃」を開いた。県内各地から約50人が参加。ごみを拾い集めながら、環境保全について考えを深めた。...
続きを読む -
【延岡から世界へ― 旭化成100年】第1部・強豪陸上部の歩み④
2022/05/02県内特集1993年世界選手権 女子マラソン3位 安部 友恵 男子に刺激受け成長 人見知りで、初対面で話すのが苦手。仕事やプライベートで「陸上をしていた安部さんですか」と切り出されると会話が弾み、助かっているという。1993年世界選手権女子...
続きを読む -

【カメラルポ 環境異変】第3部「生物多様性と共に」②
2022/05/02県内特集干潟の生物 均衡崩れると絶滅も 宮崎市赤江の八重川河口にある津屋原沼(つやばるぬま)(通称タンポリ)を、干潟が現れる干潮時に訪ねた。深さ数センチとなった沼に光が差し込み、県の準絶滅危惧種の海草「コアマモ」が輝いて見える。貴重な生命を...
続きを読む -
役所の食堂も多様化
2022/05/02健康歳時記東京・台東区役所にある食堂で、動物性食材を全く使わないメニューが登場して話題になっている。食堂は区役所職員だけでなく、誰でも利用が可能だ。 メニューの一つは大豆ミートのひき肉と野菜スープ、玉ねぎのルーで作ったキーマカレー。もう一つ...
続きを読む -
【クロスワード】5月2日付
2022/05/02毎日脳トレ...
続きを読む