-
【スキー】全国中学校大会第3日
2022/02/04学生スポーツ(3日・長野県野沢温泉) =本県関係分= ▽男子回転 (112)甲斐響輝(五ケ瀬中教校)2分21秒97(1分11秒25、1分10秒72) (125)友井拓己(五ケ瀬中教校)2分32秒06(1分14秒58、1分17秒48) ...
続きを読む -
まん延防止延長 県 週明けにも対応協議
2022/02/04県内一般ニュース本県に適用されている、まん延防止等重点措置の期限延長などについて、県は3日、県内の感染状況を踏まえながら、週明けにも県新型コロナウイルス感染症対策本部会議(本部長・河野知事)を開き、対応を協議するとの認識を示した。 県内で新規感染...
続きを読む -

全国で抗原検査需要増 県内影響 キット不足
2022/02/04県内一般ニュース新型コロナウイルスの「第6波」が深刻化する県内でPCR・抗原検査の需要が高まる中、抗原検査は全国的な検査キット不足の影響がじわりと広がっている。県の補助事業で無料検査を行う薬局の一部は検査の休止を余儀なくされたほか、個人向け販売用の在庫が...
続きを読む -

コロナ禍収束息災願い宮崎市で水行 4日立春
2022/02/04県内一般ニュース二十四節気の立春(4日)を前に、宮崎市の立正寺(森下恵裕住職)で3日、身を清めて開運招福を祈る「節分大祈願」があった。県内外の荒行僧ら5人が水行を行い、参拝客の無病息災を願った。 参拝客が手を合わせて見守る中、荒行僧らは邪気を取り...
続きを読む -
飛沫対策徹底訴え クラスター「収束遠のく」 県医師会
2022/02/04県内一般ニュース県医師会(河野雅行会長)は3日、新型コロナウイルスの感染急拡大を受けた会見を開いた。同会理事の峰松俊夫医師(ウイルス学)が、今後も学校などでクラスター(感染者集団)の発生が続けば収束が遠のくと警告し、「不織布マスクを可能な限り使って正しく...
続きを読む -
5日退任 戸敷正宮崎市長に聞く 若い世代の定着必要
2022/02/04県内一般ニュース宮崎市の戸敷正市長は5日、任期満了に伴い退任する。3期12年で印象に残った仕事などについて聞いた。 ―退任を迎える心境は。 「皆さんの指導と支援のおかげで仕事をさせてもらった。長い間支えてくれた家族もねぎらいたい。『市...
続きを読む -
県内2人死亡 392人感染 新型コロナ
2022/02/04県内一般ニュース県と宮崎市は3日、新たに10歳未満~100歳代の392人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県は治療中の高齢者2人が2日に亡くなったことを明らかにした。感染者の死亡は第6波で4人目。また、同市の教育・保育施設や延岡市の高齢者施設...
続きを読む -

知財相談10年で2.5倍 INPIT県内窓口
2022/02/04経済一般新型コロナウイルス禍の巣ごもり需要で事業者のインターネット販売が広がる中、県内で知的財産(知財)に関する相談が増えている。独立行政法人INPIT(インピット)県知財総合支援窓口に寄せられた相談はこの10年間で2・5倍に。2020年度は18...
続きを読む -

県産野菜 食べて元気に 取れたて宅配事業開始
2022/02/04経済一般スポーツイベント企画を手掛ける「ユニバーサルフィールド」(宮崎市、高木智史社長)が、本県産野菜の宅配サービス「テゲタブル」をスタートした。新型コロナウイルス下でストレスの多い生活が続く中、「栄養価の高い食べ物で健康になってほしい」という願...
続きを読む -

ゆずあんの塩バターロール/ココニパン
2022/02/04きょう何食べる?ゆずあんの塩バターロール(184円) 国産小麦100%で無添加生地にこだわった手づくりのパンを提供する「ココニパン」。定番のあんぱんやメロンパン、人気のクロワッサンなど約30種類が並ぶ。 店主の図師照八さんは「何か地元を盛り...
続きを読む