-

県議会一般質問詳報 2021年12月03日付
2021/12/03紙面から/3日目/児童虐待、DV/外出自粛で高止まり/林地残材流出/自治体と連携し対策 田口雄二議員(県民連合宮崎、延岡市区)は、県立高の通信制課程に在籍する生徒数と、近年の推移を尋ねた。 黒木淳一郎教育長は、同課程を設置する宮崎東、延...
続きを読む -

県内高齢者宅で火災相次ぐ 乾燥、強風など一層の警戒必要
2021/12/02社会news県内では2日までの4日間で、高齢者の住宅火災が3件相次ぎ、焼け跡からは計4人の遺体が見つかった。宮崎地方気象台によると、2件発生した1日は強風注意報が出され、火災が起きやすい状況だったという。同気象台は「来週にかけ乾燥しやすい天候が続く」...
続きを読む -

天然アユ生息数 前年比で約半減 五ケ瀬川水系
2021/12/02社会news全国有数の天然アユの産地・五ケ瀬川水系で、天然アユの今年の推計生息数が、大幅に回復した2020年(243万~321万匹)から一転、約半分の126万~141万匹にとどまったことが県の調査で分かった。前年の推計生息数を基に県が停止するか判断す...
続きを読む -

県内寒さ今季一番 五ケ瀬氷点下3・9度
2021/12/02きょうの出来事県内は2日、寒気や放射冷却の影響で今季一番の冷え込みとなった。最も気温が低かった五ケ瀬町鞍岡では氷点下3・9度を観測。次いで美郷町神門で氷点下3・5度、西米良村で氷点下1・5度など。17地点中14地点で今季最低を記録し、平年を2・9~6・...
続きを読む -

10歳まで伸ばした髪寄付 木村モネさん(小林市)
2021/12/02トピックnews小林市の三松小4年木村モネさん(10)が11月27日、子ども向けの医療用ウィッグ(かつら)を作る団体に寄付するため、生まれてからずっと伸ばしてきた髪を切った。 小学校入学前にヘアドネーションの取り組みを知ったという木村さん。前髪を...
続きを読む -

防火への思い新たに 宮崎市木崎地区「秋葉祭」
2021/12/02地域の話題過去の大火の教訓を後世に伝えようと、宮崎市熊野の木崎地区で火災予防意識を高める「秋葉祭」が長年続いている。一帯は明治時代の大火災で約300軒が焼失したとされ、地元住民は催しを通じて防火への思いを新たにしている。 木花郷土誌などによ...
続きを読む -

【あれから半世紀】県内初ソープランド 宮崎市に近く開店
2021/12/02懐かしシリーズ宮崎市一番の繁華街・中央通の南端付近、上野町七番地に県内初のソープランド建設が進んでいる。10日すぎ開店の予定だ。「観光地・宮崎の健全ムードを十分生かした他県にない健康的なソープランド」と強調する業者の思惑とは別に、市民の間には賛否両論巻...
続きを読む -
県一懸けて熱戦 第12回宮日ジュニアソフト 宮崎市で4、5、12日
2021/12/02学生スポーツ小学生を対象にした第12回宮日ジュニアソフトボール大会は4、5、12日、宮崎市のひなた県総合運動公園などで開く。Aクラス(学年制限なし)は52チーム、Bクラス(女子は学年制限なし、男子は5年以下)12チームの計64チームが出場。県ナンバー...
続きを読む -

産経大 8強へ闘志 全日本大学サッカー8日開幕
2021/12/02学生スポーツサッカーの第70回全日本大学選手権(インカレ)は8日、埼玉スタジアム2002第2グラウンドなど関東地域で開幕する。本県の宮崎産業経営大は九州第3代表として、2大会連続(昨年はコロナ禍で中止)4度目の全国に挑む。イレブンは「過去最高はベスト...
続きを読む -

アリーバ(宮崎市)攻守に安定感 高円宮杯U―15サッカー11日開幕
2021/12/02学生スポーツ中学生年代のサッカー日本一を争う、高円宮杯第33回全日本U―15(15歳以下)選手権大会は11日、大阪府などで開幕する。全国9地域の予選を勝ち上がったJリーグジュニアユースやクラブチーム、中学から32チームが出場。県勢は、宮崎市のクラブ・...
続きを読む