-

県内企業 最先端技術PR 宮崎市でテクノフェア
2021/12/04経済一般第28回みやざきテクノフェア(県工業会主催)は3日、宮崎市の県体育館で始まった。県内外40の企業や大学、研究機関が優れた技術や製品、研究成果などを紹介している。4日まで。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で2年ぶりの開催。来場者の...
続きを読む -
県内危険通学路313カ所 児童の見守り強化実施
2021/12/04県内一般ニュース県教委は3日、県内小学校の通学路の合同点検で、学校や教育委員会で対策を取る必要がある危険箇所が、10月末時点の暫定値で313カ所確認されていることを明らかにした。求められる対策はソフト面が中心で、このうち110カ所で通学路の変更やボランテ...
続きを読む -

チーズ饅頭/おかし花月(西都市)
2021/12/04スイーツスポットサクサク、しっとり 北山杉やモミジに彩られた西都市新町2丁目、国道219号沿いにある老舗菓子店「おかし花月」。1921(大正10)年、杉安地区に祖父の中原秀信さん(故人)が開業した。2004年、現地に移転リニューアルし、現在は孫で3...
続きを読む -

トライアングル焼き/トライアングル(国富町)
2021/12/04麺客万来一度で3つの味を楽しむ お好み焼きと焼きそば、卵焼きが3層に重なった「メガ盛り」が、圧倒的な存在感を放つ。国富町唯一のカラオケボックス「トライアングル」が提供する「トライアングル焼き」(800円)。濃厚ソースの香りが食欲を誘い、大食...
続きを読む -

Hello!ニュース/小惑星(しょうわくせい)衝突(しょうとつ)から地球守れ
2021/12/04こども新聞NASA recently launched a spacecraft to test technology to change an asteroid’s course by crashing into it. The operation...
続きを読む -

【未知なる世界はそこに】第5部・エベレスト街道編(4)にぎわうエベレスト
2021/12/04こども新聞クムジュンから先は親友しんゆうのシェルパのプルバも一緒いっしょに旅たびしたので、大変たいへん心強こころづよかったです。ぼくたちは標高ひょうこうが上がるにつれて、あえぎながらもゆっくりと歩あゆみを進すすめ、とうとうエベレストのベースキャンプ...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】12月4日付
2021/12/04読書(1)新川帆立著「元彼の遺言状」(宝島社・751円) (2)瀬尾まいこ著「そして、バトンは渡された」(文芸春秋・814円) (3)アンデシュ・ハンセン著、久山葉子訳「最強脳」(新潮社・990円) (4)古市憲寿著「楽観論」...
続きを読む -
【ことば巡礼】「これが本物」といった景色など、どこにもない
2021/12/04ことば巡礼木村尚三郎 西洋史学者の木村尚三郎(1930~2006年)は、初夏の南フランスで坂道を上っていたとき、自分の立つ位置が変わると景色がまったく違ったものになることに驚きを覚えた。きょうの言葉は、その際に木村が得た教訓である。景色だけで...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 12月4日付
2021/12/04こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -

【拓け!海外市場】〜宮崎発 販路拡大
2021/12/04経済企画食文化の相互理解 鍵 みやPEC推進機構は、宮崎市における6次産業化及び農商工連携による地産地消・地産外商を推進すべく、2014年に一般社団法人化した団体です。宮崎市、本県の恵まれた農林水産物や加工品について、県内外ひいては海外まで...
続きを読む