-
陳内 英一(じんない・えいいち)氏
2021/10/26訃報元高千穂町商工会長。24日午前8時5分、肺炎のため延岡市の高齢者施設で死去、95歳。高千穂町出身。自宅は高千穂町三田井城山。葬儀・告別式は26日午前10時から、高千穂町三田井1051の16、プリエール高千穂で。喪主は次女の夫安幸(やすゆき...
続きを読む -
運動で「冷え」を予防
2021/10/26健康歳時記「冷え」は女性特有の症状だと思われがちだが、実は多くの男性も悩まされている。「自分でおなかを触ったら冷えていた」と感じる人も多いという。 その原因は、ストレスから来る自律神経の乱れや、加齢に伴う生理現象などさまざまだ。 体...
続きを読む -

感染対策工夫、支持拡大に奔走 コロナ禍の衆院選
2021/10/25社会news31日投開票の衆院選は新型コロナウイルス禍での県内初の国政選挙となり、各陣営は感染対策に気を配りながら、支持拡大に奔走している。集会を屋外で開催したり握手を控えたりとさまざまな工夫を凝らす。市町村選管も投開票所での感染対策に神経をとがらせ...
続きを読む -

九州防衛局が西都市区長向け説明会 F35B配備計画
2021/10/25社会news国が新富町の航空自衛隊新田原基地に最新鋭ステルス戦闘機F35Bの配備を計画している問題で、防衛省九州防衛局は25日、西都市の区長向け説明会を同市役所で開いた。同局側が計画概要や住宅防音工事の拡大案などを説明。出席者からは、計画への反対意見...
続きを読む -

2024年4月めどに経営統合 高千穂、日之影、五ケ瀬町立病院
2021/10/25社会news高千穂、日之影、五ケ瀬町は25日、3町立病院の経営統合に向けた「西臼杵地域における医療連携に係る基本構想」を策定、発表した。2024年4月をめどに経営統合し、既存の3病院を活用しながら医療機能を再編して持続可能な医療提供体制を目指す。 ...
続きを読む -

子どもの負担、支援して 宮崎市でヤングケアラー研修会
2021/10/25地域の話題家族の世話や介護を担う「ヤングケアラー」について理解を深める研修会が22日、宮崎市の清武文化会館であった。子どもや家族と接する可能性がある相談支援専門員や介護支援専門員ら約250人が参加。専門家や経験者の講演に耳を傾け、早期発見し、支援に...
続きを読む -

木城の課題解決プラン作成へ 九保大がオンライン町民聞き取り
2021/10/25地域の話題延岡市の九州保健福祉大社会福祉学部の2年生26人が、オンラインで木城町の住民に生活上の課題などについてインタビュー調査をした。福祉サービス向上を目的にした、町との連携事業の一環。12月に聞き取った課題の解決に向けたアクションプラン(行動計...
続きを読む -

【あれから半世紀】女性初参加し宮日ラリー
2021/10/25懐かしシリーズ第6回宮日ラリー(宮崎日日新聞社主催)は24日午前9時から宮崎市小松の南日本自動車学校をスタートして国富町―清武町などを走るコースで行われ、安全運転の技術を競った。 ファミリーラリーとして始まったこの大会は今年で6回目。年々技術内...
続きを読む -
【スポアゲ宮崎】輝く女性 自分らしく
2021/10/25一般スポーツ東京五輪やパラリンピックでの、女性アスリートの活躍も記憶に新しい。県内のスポーツ界にも、夢に向かって汗を流す女性たちがいる。選手や審判員、それぞれの歩みや思いを紹介する。 【ハンドボール県選抜GK・炭床ともみ】娘とのプレー夢見る ...
続きを読む -

日南学女子、日向工男子V 全日本高校選抜ソフト県予選最終日
2021/10/25学生スポーツソフトボールの全日本高校選抜大会県予選最終日は24日、都城市梅北運動公園などで女子準決勝と男女決勝を行った。女子決勝は日南学園が宮崎日大を6―4で破り、17年ぶり17回目の優勝。男子は日向工が7―0の五回コールドで日向を下し、2年ぶり25...
続きを読む