-
スマホ脳と睡眠
2021/10/23健康歳時記就寝前にベッドや布団の中で、スマートフォンを操作する人は多い。こうした行為は睡眠の質を落とすという研究結果があるので注意が必要だ。 脳科学者で早稲田大学理工学術院教授の枝川義邦氏は、自己の研究に加え、スウェーデンなど、ヨーロッパで...
続きを読む -

アイスクリーム 全国から70種 アミュで「あいぱく」
2021/10/23経済一般全国のアイス約70種類を集めた「アイスクリーム万博 あいぱく」は22日、宮崎市のアミュプラザみやざきアミュひろばで始まった=写真。開館1周年を記念したイベントで本県開催は初。爽やかな青空が広がった初日は、お目当てのアイスを買い求める客が次...
続きを読む -
10月24日の在宅医
2021/10/23休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 お倉が浜kids 財光寺(66)7611 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 野村 出北 (2...
続きを読む -

井上康生さん特別功労賞 宮日賞6部門贈呈式
2021/10/22トピックnews本県関係の各分野で優れた功績を挙げ、県民の幸福や本県の発展に貢献した個人や団体を表彰する第57回宮崎日日新聞賞の贈呈式は22日、宮崎市の宮日会館であった。本年度は科学、教育、産業、社会、文化、国際交流の6部門で1個人9団体が受賞。柔道男子...
続きを読む -

南海トラフ想定し13警察署で大規模合同訓練 消防も参加
2021/10/22社会news県警は22日、県内13の各警察署管内で、南海トラフ巨大地震の発生を想定した大規模な合同訓練を実施した。県警本部や各署の警察官ら約250人が参加。発生直後の初動や救助作業までの流れ、連携体制を確認した。 全警察署での大規模合同訓練は...
続きを読む -

JAL客室乗務員が食や観光PR
2021/10/22トピックnews日本航空(JAL)の客室乗務員でつくるJALふるさと応援隊の本県担当者が22日から、東京都・新宿駅南口にある県のアンテナショップ「新宿みやざき館KONNE」で食や観光のPR活動を始めた。24日まで本県出身者やゆかりのある8人が交代で店頭に...
続きを読む -

チャレンジショップ「和」オープン 延岡商高、伝統の販売実習
2021/10/22トピックnews延岡市の延岡商業高(大迫良三校長、431人)流通経済科2、3年生は、同市山下町の商店街・山下新天街でチャレンジショップ「和(なごみ)」を開いている。今年で20年目を迎える同校伝統の販売実習。県内外で生産された飲食品を来年1月25日まで販売...
続きを読む -

さらなる発展誓う みやざき中央支援学校が創立50年で式典
2021/10/22きょうの出来事宮崎市の県立みやざき中央支援学校(酒井裕市校長、267人)の創立50周年記念式典は22日、同市島之内の同校体育館であった。生徒や関係者約500人が出席。50年の歩みを振り返りさらなる発展を誓った。 同校は1971(昭和46)年、本...
続きを読む -

【あれから半世紀】草むらに10万円
2021/10/22懐かしシリーズ都城市庄内町乙房の国鉄吉都線の土手草むらの中に、ビニール袋に包まれた100円札束1個(10万円)が落ちているのをカヤ刈りにきた近くの農業乙丸カスミさん(45)が20日午前11時ごろ見つけた。 都城署では先月15日夜から16日朝にか...
続きを読む -

横山「即戦力に」 オリックスがあいさつ
2021/10/22一般スポーツオリックスから6位指名を受けた社会人セガサミーの横山楓投手(23)=宮崎学園高出=が21日、東京都八王子市の野球部クラブハウスで球団スカウトらから指名あいさつを受けた。「改めて実感が湧いた。即戦力として活躍できるよう頑張る。中継ぎを期待さ...
続きを読む