-
テゲバのあんなこと(2)
2021/05/13県内特集12人目の力で勝利を スポーツにおいて「アウェーよりホームの方が勝率が高い」というデータを目にしたことがあります。より多くの声援が生み出す会場の熱気や一体感が選手を後押ししているのではないでしょうか。 手拍子や楽器を鳴らし、...
続きを読む -
フリマアプリと注意点
2021/05/13健康歳時記個人対個人で売買を行う「フリマアプリ」は、パソコンやスマートフォン、タブレット端末上で気軽に取引ができる便利な機能だ。 「捨てる神あれば拾う神あり」とはよくいったもので、書籍、家具、洋服、楽器など、あらゆる品が取引されている。中に...
続きを読む -

新型コロナ 県内新たに40人感染、1人死亡
2021/05/12社会news県と宮崎市は12日、新たに10歳未満~90代の40人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県は感染者1人が11日に死亡したことを明らかにし、市内では新たに10代の友人グループでのクラスター(感染者集団)も発生した。県は「感染者数は...
続きを読む -

集団接種に予約殺到、高齢者不満の声も 宮崎市ワクチン接種
2021/05/12社会news65歳以上の一般高齢者を対象にした新型コロナウイルスのワクチン接種が本格化する宮崎市で12日、集団接種の予約が始まった。同日は、20日~6月13日に接種する5千人分を受け付け、インターネット予約(3500人分)は開始25分で終了。電話予約...
続きを読む -

次期宮崎市長選 自民再分裂を懸念 清山氏立候補意向で動揺
2021/05/12社会news来年2月に任期満了を迎える次期宮崎市長選に元県議で自民党員の清山知憲氏(39)が立候補する意向を示したことを受け、自民党県連や市内7支部に波紋が広がっている。同じ党員である現職の戸敷正氏(68)が4期目の出馬を表明すれば、前回市長選と同様...
続きを読む -

医療的ケア児預かる 延岡共立病院が県北初
2021/05/12地域の話題延岡市山月町の延岡共立病院(赤須郁太郎院長)は、県北初の医療的ケア児のためのショートステイを開設した。動くことが困難で、人工呼吸器や経管栄養などの医療的ケアが必要な子どもらを預かり、介助。家族の生活を支える。 ショートステイは4月...
続きを読む -

龍のアート 都城市立美術館で制作開始 国文祭・芸文祭向け
2021/05/12地域の話題本県で今年7月から開催される「国文祭・芸文祭みやざき2020」に合わせて、都城市立美術館の屋外で、巨大な龍の立体作品の制作が今月から進んでいる。6月初旬におおむね完成させ、7月初旬に仕上げを行う。 「国文祭・芸文祭みやざき」分野別...
続きを読む -

【あれから半世紀】4年間種まいて歩く 小林・上通町の押川さん
2021/05/12懐かしシリーズ小林市で一市民が4年間も取り組んだ「花いっぱい」の情熱が商店街を動かし、美しい花のメーンストリートが誕生した。一人で育てたカンナ2千株を市に寄贈した女性もあり、市民の中から盛り上がった郷土づくりが話題になっている。 この人は同市上...
続きを読む -
40競技1692人 県、国体強化指定選手選出
2021/05/12一般スポーツ今秋に予定されている三重国体に向けた本県の強化指定選手・競技に、40競技1692人が選ばれた。県競技力向上対策本部(本部長・日隈俊郎副知事)と県スポーツ協会(春山豪志会長)が11日に発表した。 指定強化選手は、重量挙げ成年男子の青...
続きを読む -
地域スポーツ(2021年5月12日付)
2021/05/12スポアゲ地域スポーツ県央 ◇第7回ひむか旗争奪ソフトボール大会(4月25日、宮崎市・萩の台公園軟式野球場) 【Aクラス】 ▽決勝リンク1位パート みずほ 6-2 住吉ファイターズ 住吉ファイターズ 5-1 檍小 みずほ ...
続きを読む