-
【医療新世紀】ネットでフレイル防止
2021/04/02医療フロンティア高齢者の交流の場にも コロナ対策から新常識へ 高齢者の心身が衰える「フレイル(虚弱)」防止の取り組みを地域で安全に再開できないか―。東京大・高齢社会総合研究機構のチームは、新型コロナウイルスの感染リスクを避け、お年寄りがネットで交流...
続きを読む -

「医療現場の力に」 新社会人コロナ禍で決意
2021/04/01社会news「新型コロナウイルス禍の医療現場の力に」―。医療、介護を担う新社会人は、コロナ禍の現場を支える強い思いをにじませた。 西諸地域唯一の感染症指定医療機関・小林市立病院では、事業管理者の坪内斉志医師が新入職員5人に辞令を交付し、「感染...
続きを読む -

コロナ負けず「笑顔」 青島のホテルで入社式
2021/04/01社会news県内でも新型コロナウイルス再拡大への警戒が続く中、新年度が1日スタートした。宮崎市青島1丁目のホテル「ANAホリデイ・インリゾート宮崎」は、感染対策を兼ねて入社式を敷地内の広場で開催。新入社員らは初々しい表情で「大変な時も笑顔でおもてなし...
続きを読む -
小戸之橋3日開通 渋滞緩和に期待 宮崎市
2021/04/01社会news宮崎市が架け替え工事を進めていた大淀川の小戸之橋(506メートル)が3日、開通する。開通後の交通量は1日約1万6千台が予想され、周辺の橘橋や赤江大橋、大淀大橋付近で朝夕に発生している渋滞の緩和が期待される。 市市街地整備課によると...
続きを読む -

全庁でハンコレス運用開始 日南市
2021/04/01きょうの出来事日南市は1日、押印義務の廃止を全庁的に始めた。昨年10月から市民課の一部の手続きで先行実施しており、さらにその範囲を拡大し、職員間の事務手続きにも広げることで一層の簡素化を図る。 国が進める脱はんこの動きに準じるとともに、コロナ禍...
続きを読む -

赤や白、ピンク鮮やかに シャクナゲ3万本見頃 三股
2021/04/01きょうの出来事シャクナゲの花500種3万本が咲き競う「しゃくなげ花祭り」は1日、三股町長田のしゃくなげの森で始まった。見頃を迎えた赤や白、ピンクなどの鮮やかな花が来場者の目を楽しませている。5月5日まで。 園内の総延長1・5キロの遊歩道に沿って...
続きを読む -

【あれから半世紀】引っ越し荷物運べない 運送会社多忙で応じきれず
2021/04/01懐かしシリーズ転勤、引っ越しのシーズン。運送会社、不動産業者はふだんの3―4倍のお客をかかえて大忙しだ。「異動の発令は受けたが、引っ越し荷物は運べず、赴任地で家が見つからない」と八方ふさがりの人もいる。最近遠隔地への異動もうんと増え、関東、関西方面への...
続きを読む -
2日準決勝 春季九州高校野球県予選第9日
2021/04/01学生スポーツ高校野球の春季九州大会(第148回九州大会)県予選第9日は31日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎とアイビースタジアムで準々決勝4試合を行った。延岡学園、日南学園、宮崎日大、妻のシード勢がそろって4強入りした。 妻は1点を追...
続きを読む -

宮南3位 女子エペ県勢最高 全国高校選抜フェンシング
2021/04/01学生スポーツフェンシングの全国高校選抜大会最終日は31日、大阪市の丸善インテックアリーナ大阪で男女のエペを行った。女子の宮崎南が、県勢過去最高となる3位入賞を果たした。 宮崎南は、昨年U―17(17歳以下)日本代表候補合宿に参加したエース濵上...
続きを読む -

大岐(加納)圧倒 宮日ジュニアテニスOPの部最終日
2021/04/01学生スポーツテニスの第34回宮日杯ジュニア選手権オープンの部(18歳以下)最終日は31日、宮崎市のひなた県総合運動公園庭球場で行われた。男子は加納中3年の大岐優斗(シーガイア)が中学生では9大会ぶりの頂点に立ち、女子は下平瑠里(宮崎日大高2年)が初優...
続きを読む