-
産経大軸に熱戦 県大学野球L 3日開幕
2021/04/02学生スポーツ大学野球の第59回県リーグは3日、川南町運動公園野球場で開幕する。宮崎産業経営大、宮崎公立大、宮崎大、九州保健福祉大、南九州大の5校が出場。優勝校は、全日本選手権の予選を兼ねた第105回九州地区選手権南部九州ブロック大会(5月17~19日...
続きを読む -
競歩川野と池田、世界で活躍誓う 旭化成入社
2021/04/02一般スポーツ陸上男子競歩で東京五輪代表の川野将虎と池田向希が1日、旭化成に入社し、川野は「世界で活躍する選手を多く輩出している旭化成に入社できて光栄。東京五輪、その先の世界大会でも長く活躍したい」と談話を発表した。 池田は「大学で学んだことを...
続きを読む -
【競泳】第43回全国JOC春季47都道府県通信宮崎県大会
2021/04/02学生スポーツ(3月28日・ひなた県総合運動公園室内プール=短水路) ※A=10歳以下、B=11、12歳、C=13、14歳、D=15、16歳 【男子】 ▽50メートル自由形A (1)福元結貴(ビート延岡)32秒90(2)若本(ビート日...
続きを読む -
小戸之橋3日開通 朝夕の渋滞緩和期待 宮崎市
2021/04/02県内一般ニュース宮崎市が架け替え工事を進めていた大淀川の小戸之橋(506メートル)が3日、開通する。開通後の交通量は1日約1万6千台が予想され、周辺の橘橋や赤江大橋、大淀大橋付近で朝夕に発生している渋滞の緩和が期待される。 市市街地整備課によると...
続きを読む -

力合わせ県民支えたい コロナ禍県内で入社、辞令交付式
2021/04/02県内一般ニュース新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない中、新年度が1日、スタートした。入社式や辞令交付式が県内各地で行われ、新入社員に交じり、コロナの影響で昨年は参加できなかった入社2年目の社員も1年遅れで式に臨んだ。コロナ対応の最前線に立つ病院や官...
続きを読む -
中国念頭に多国間連携 霧島演習場で日米仏訓練
2021/04/02県内一般ニュースえびの市と鹿児島県湧水町にまたがる霧島演習場で、陸上自衛隊が5月実施で調整を進めている米海兵隊、フランス陸軍との共同訓練が、3カ国の陸上部隊による本格的な訓練としては国内では初めてのケースとなることが1日、分かった。陸自は米国以外の国とも...
続きを読む -

コロナ禍でも希望胸に 青島のホテル屋外で入社式
2021/04/02県内一般ニュース県内でも新型コロナウイルス再拡大への警戒が続く中、新年度が1日スタートした。宮崎市青島1丁目のホテル「ANAホリデイ・インリゾート宮崎」は、感染対策を兼ねて入社式を敷地内の広場で開催。新入社員らは初々しい表情で「大変な時も笑顔でおもてなし...
続きを読む -
新型コロナ 宮崎県はゼロ
2021/04/02県内一般ニュース県と宮崎市は1日、新たな新型コロナウイルス感染者は確認されなかったと発表した。新規感染者の発表がなかったのは29日以来、3日ぶり。県は「第3波の直前と似た状況にあり、第4波が迫っている」として感染対策の徹底を呼び掛けた。 県による...
続きを読む -
観光協会職員が車いす乗車介助 JR門川駅
2021/04/02県内一般ニュース門川町のJR門川駅で1日、町観光協会(山倉深会長)職員らによる車いす利用者の乗車介助が始まった。JR九州によると、同社は原則、社員が乗車介助を行っており、社員以外が実施するのは九州では川南駅(川南町)に次いで2例目。 JR九州は業...
続きを読む -

LGBTパートナーシップ制度、日南開始 延岡26日導入
2021/04/02県内一般ニュース宮崎県内で性的少数者(LGBTなど)のカップルを結婚相当と公的に認める「パートナーシップ宣誓制度」を導入する自治体が増えている。1日から日南市が運用を開始し、26日から始める延岡市を含めると、県内で制度を導入するのは宮崎市など計4市町とな...
続きを読む