-
延岡など4校2回戦を突破 春季九州高校野球県予選第6日
2021/03/26学生スポーツ高校野球の春季九州大会(第148回九州大会)県予選第6日は25日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎とアイビースタジアムで2回戦4試合を行った。延岡、都城西、小林西、日章学園が3回戦に進んだ。 第7日は27日、アイビースタジア...
続きを読む -
LINEの配信 宮崎市一時停止 個人情報問題で
2021/03/26県内一般ニュース無料通信アプリ「LINE(ライン)」利用者の個人情報が中国で閲覧可能となっていた問題を受け、宮崎市は25日までに、ラインの市公式アカウントでの市政情報の配信を停止した。 市秘書課によると、市公式アカウントの登録者は5185人。友達...
続きを読む -

創始者と十次「同志」 十次賞に鳥取こども学園
2021/03/26県内一般ニュース第30回石井十次賞を受賞した社会福祉法人・鳥取こども学園(鳥取市、藤野興一理事長)は、石井十次が創設した岡山孤児院(岡山県)と交流があった。同学園の前身となる鳥取育児院の創始者・尾崎信太郎が岡山の十次を訪問したほか、子どもたちが家族のよう...
続きを読む -
県内三セク27法人赤字 債務超過4法人総額3億円超
2021/03/26県内一般ニュース県は25日、県内の市町村が25%以上出資する第三セクターなどの2019年度の経営状況を公表した。調査対象の62法人のうち赤字法人は前年度より1団体少ない27法人だったが、観光分野の法人では年度後半の新型コロナウイルスの影響による業績悪化が...
続きを読む -

都城にフードバンク拠点開設 困窮世帯に配達
2021/03/26県内一般ニュース都城市内の子どもがいる困窮世帯を中心に食材を無償提供している「らしくサポート」(甲斐圭子代表理事)は25日、同市下川東2丁目で倉庫を改修した食材の保管拠点の運用をスタートさせた。大量の食材を受け入れることができ、新型コロナウイルス禍による...
続きを読む -
新型コロナ 県内新規感染23日連続ゼロ
2021/03/26県内一般ニュース県と宮崎市は25日、県内で新型コロナウイルスの新たな感染者は確認されなかったと発表した。新規感染者の発表ゼロは23日連続。 県内の感染者累計は1949人。24日時点での県内病床は274床で、入院者はいない。 ...
続きを読む -

十次賞に鳥取こども学園 里親養護、小舎制先駆け
2021/03/26県内一般ニュース児童福祉分野で功績のあった個人・団体をたたえる第30回石井十次賞に、児童養護施設などを運営する社会福祉法人・鳥取こども学園(鳥取市、藤野興一理事長)が選ばれた。主催する高鍋町の公益財団法人・石井十次顕彰会(萱嶋稔理事長)が25日、発表した...
続きを読む -
新型コロナ”第4波”へ備え 県対策本部
2021/03/26県内一般ニュース県は25日、県新型コロナウイルス感染症対策本部会議を県庁で開き、県内の第3波を検証し、感染力が高いとされる変異株への対応を含めた第4波への備えなどを確認した。昨年11月中旬に始まった第3波では、基礎疾患のある高齢者21人が死亡し、高齢者施...
続きを読む -

「未来目指し歩いていく」 県内小学校で卒業式
2021/03/26県内一般ニュース県内の多くの小学校で25日、卒業式があった。恩師や保護者が見送る中、卒業生たちは慣れ親しんだ学びやを巣立った。 宮崎市・江南小(鶴山匡文校長、730人)では、新型コロナウイルス感染症対策のため、出席者を卒業生121人と保護者に制限...
続きを読む -
飼養衛生管理マニュアル、鳥フル防疫へ作成を 県対策会議
2021/03/26県内一般ニュース県は25日、高病原性鳥インフルエンザ防疫対策本部会議(本部長・河野知事)を県庁で開いた。県内で今季12例の発生が相次いでいることを受け、全ての養鶏場に飼養衛生管理マニュアルの早期作成を促すなど、対策強化を図る方針を確認した。 県家...
続きを読む