-
【ことば巡礼】物というのは、やはりいつか飽きてしまう
2021/04/01ことば巡礼小山 進 小山進は洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」の創業者であるパティシエ。3年をかけて開発した小山ロールは、全国的なロールケーキブームの火付け役となった。 きょうの言葉は、「お客様がお菓子に求めているのは、味だけではな...
続きを読む -

支援強化へ組織統合 県事業引継ぎ支援センターと県事業承継ネットワーク
2021/04/01経済一般後継者不足が深刻化する中、県内企業の事業承継支援を強化しようと、県事業引継ぎ支援センター(宮崎市)と県事業承継ネットワーク事務局(同市)が4月1日に統合される。 これまではM&A(企業の合併・買収)や役員・従業員承継を同センターが...
続きを読む -

コロナ禍の旅立ち 期待と不安 懸念抱え県外へ進学、就職
2021/03/31社会news東京、大阪府など都市部を中心に新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、4月から進学や就職で県外へ巣立つ学生や保護者の間に、期待と不安が交錯している。新生活に胸を躍らせる一方、感染対策で早速、入学、入社式の規模が縮小したり、現地での外出を最...
続きを読む -

県内新たに5人感染 新型コロナ
2021/03/31社会news県と宮崎市は31日、新たに40~70代男女5人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。内訳は都城市4人、宮崎市1人で、同市での新規感染確認は29日ぶり。都城市の感染者4人のうち50代男性2人と40代女性の計3人は、クラスター(感染者...
続きを読む -

「見守ってくれてありがとう」 油津小のフェニックス伐採
2021/03/31トピックnews日南市・油津小(安藤利光校長、245人)の校庭に植えられ、約50年間児童たちを見守ってきたフェニックスが3月31日、伐採された。害虫被害で立ち枯れしたためで、児童クラブの子どもたちが見守った。 フェニックスは高さ約7メートル、樹冠...
続きを読む -

西都市民会館新館長に米良美一さん 「全国津々浦々にアピール」
2021/03/31トピックnews西都市民会館は31日、同市出身のカウンターテナー歌手、米良美一さんが4月から館長に就任すると発表した。米良さんは「全国津々浦々の人たちに、生まれ育った西都の市民会館をアピールしていきたい」と意気込んでいる。 同会館の指定管理者・エ...
続きを読む -

【あれから半世紀】売れない元産業奨励館 気取った設計あだ
2021/03/31懐かしシリーズ県中小企業センターが昨年10月、県庁横に庁舎を新築・移転したのに伴い、県は宮崎市高千穂通りの前庁舎を売りに出しているが、買い手がつかず売りあぐんでいる。30日の入札会でも県の最低予想価格に達せず、次回に持ち越した。超モダンな気取った設計が...
続きを読む -
【テニス】第47回熊谷杯トーナメント
2021/03/31一般スポーツ(20~22日・宮崎市ひなた県総合運動公園庭球場) 【男子】 ▽一般シングルス (1)伊藤隆(ラフ福岡) (2)首藤(ラフ大分) (3)大岐(シーガイア)井上(ラフ福岡) ▽同ダブルス (1)伊藤隆・井上諒風(ラフ福岡...
続きを読む -
宮南男子サーブル2回戦敗退 全国高校選抜フェンシング
2021/03/31学生スポーツフェンシングの全国高校選抜大会第2日は30日、大阪市の丸善インテックアリーナ大阪で男女4種目の決勝などを行った。県勢は男子サーブルの宮崎南が初戦を突破したが、2回戦で三本松(香川)に26―45で敗れた。 最終日は31日、男女のエペ...
続きを読む -

赤江ファイターズ準V 春季全日本小学生男子ソフトボール
2021/03/31学生スポーツソフトボールの第14回春季全日本小学生男子大会は30日までの4日間、山口市・やまぐちリフレッシュパークなどであり、本県代表の赤江ファイターズが準優勝に輝いた。 赤江は準決勝までの5試合で、失点わずかに1。バッテリーの児玉健太、吉住...
続きを読む